見出し画像

出逢いの考えを変える


この記事を開いてくれてありがとうございます🔥

文章読むのがめんどくさい人向け⬇️
4枚のスライドにまとめました

詳しい内容知りたい人は最後まで見て下さい!


興味を持って頂きありがとうございます🔥
この考え方は中村天風から学んだ内容です!


01・出逢いの活かし方

小才は縁に出会って縁に気付かず
中才
は縁に気付いて縁を生かさず
大才
は袖すりあった縁をも生かす

これを聞いてあなたはどこにいると思いましたか?

僕はついこの間まで完全に小才でした。

今考えたら
「あの時あの出逢いを大切にしていたらなあ」
が多々あります。

最近に限って言えば、上手く出会いを活かせていると感じますがそれは意図的ではないので意図的に活かすことができる大才になれるように、

どんな出逢いにも運命があり、小さな運命も生かす


心がけをしていきます。


02・出逢いは坂道

出逢った後の姿勢で人生が左右する。

あなたはどんな姿勢をとりますか?

「謙虚に下から」

とはよく言われますが、実際に行なう難しさをいつも感じます。

でもこの話を聞いた時に納得し、実践できるなと思いました。

「坂道を上るような姿勢で出逢う」

前屈みになり、頭を垂れ一歩ずつ進んでいく

逆に、下り坂を歩くように背を反らし顎を突き出しながら上っていくと後ろにひっくり返る

僕は完全に背を反らし顎を突き出していました。

その結果今では後悔が残る付き合い方が何個もあります。

あなたはどんな姿勢で人と出逢っていますか?


03・坂道と人生

人生は山あり谷あり

山(上り坂、良い時)も
谷(下り坂、悪い時)もあるよって話ですよね。

誰だって上り続けたいものです。

そこでさっきの考え方に戻ると、

前屈みに、頭を垂れ一歩ずつ進む


この謙虚な姿勢こそが人生を上り坂にすると思いませんか?

背を反らし顎を突き出し急いで進む

この傲慢な姿勢は人生を下り坂にすると思いませんか?


04・まとめ


どんな出逢いにも運命があり
大才はどんな小さな運命をも生かす

そして、

出逢いは謙虚に一歩ずつ進む姿勢こそが人生を上り坂にしてくれる

これからの出逢いを生かすのも殺すのも自分次第🔥

最後まで読んでくれてありがとうございます😭

またよろしくお願いします😭



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?