見出し画像

市教委計画訪問

今日の午前中は,市教委の計画訪問でした。
教育委員会2名の先生が来校し,先生たちの授業や生徒の様子,学校環境などをみるというものです。
この訪問には2種類あり,
A訪問は,事前に指導案を作成し提出する。当日は,初任者と3年未満の先生たちの授業には担当の先生(校長など)が50分間参観する。
B訪問は,当日,学校内を巡回し,数分間だけ授業を参観する。
今回は,B訪問でしたから,楽でした。
市教委にとっては,学校現場と教師の授業力の実態を知る貴重な行事だと思います。
1つだけ要望をいうならば,市教委の先生たちと現場の先生たちが直接話をする場を設けて欲しいということです。
いろいろな悩みや疑問や課題を抱えているので,それを校長からではなく,現場の先生から聞いてほしいと思います。
そういったことを通して,現場と行政の風通しがよくなるのです。