見出し画像

贅沢

誕生花&花言葉:5月9日

とちのみ(栃の実)
Aesculus turbinata

ムクロジ科
トチノキ属
落葉広葉樹
樹高25m
開花5~6月

北半球温帯に分布。
種を食用にする栃の木は日本固有種だが、
近縁種にはヨーロッパ原産のセイヨウトチノキ(マロニエ)、
北アメリカ原産のアカバナトチノキの雑種ベニバナトチノキがある。
水気を好み適度に湿気のある肥沃な土壌で育つ。
花はサルスベリに似た花を咲かせ、
初秋にツバキに似た実をつける。
熟すと厚い果皮が割れ栗に似た種子を落とす。
渋抜きしたトチの実をもち米と共についた
栃餅(とちもち)が郷土食として
受け継がれ現在も土産物になっている。

第4巻_ページ_093

◉top
◉homo




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?