見出し画像

年始の準備いろいろ。2021は25日まで営業してます🌲

はぁ、暖房を入れているとちょっと暑くなっちゃう…

そんな、12月22日(冬至)の岐阜市です。

今夜は近くの長良川で こよみのよぶね が開催されます。

画像1

2014〜2015年はやながせ倉庫に所属していたので、息子2人と共に舟に乗せていただいてました。

画像2

舟の上で太鼓をたたく次男。

あぁ、この頃はなんだかんだでめちゃくちゃ可愛かったなぁ〜。

今日はそれほど寒くないし、こよみ見物に最適な気候な気がします。

私も久しぶりに観にいきたいかも。

ーーーー

画像3

12月も後半に入り、

「年明けに着るように…!」とか

「福箱の予約に出遅れたので、、、!」

と販売中のお洋服から気になっていたお品を連れ帰ってくださるお客様が増えていてありがたいです。

店頭販売用にと縫製出しをしていた分は今年中の入荷は間に合わずで、

楽しみに待っていてくださったお客様には申し訳ないです。。

年明けのお楽しみとして引き続きお待ちくださいませ〜


画像4

福箱に入れたり、年始の営業でお渡しする用の “飼い主さん待ち中な、トラさん”

1月は例年 営業カレンダーの準備をしないので、

今年は代わりに干支のハガキをご用意しました。


画像5

福箱用の洋服も順番に縫い上がってきています。

今年はご予約で全て埋まってしまった、2022のTRONCHI福箱〜

本当に、皆さまどうもありがとうございます。

今週はこちらに入る内容物(服の他に、お菓子やカミモノ、石鹸などなど揃えてます)の手配に奔走中。

ハッピーな箱になるように…と思いを込めて準備しますので、楽しみにしていてくださいね。

画像6

欠品していた猫一ポチ袋(トラver.)も追加入荷いたしました!

トラちゃんのマフラー、猫一に解かれちゃってるね…

こちらは3枚入り、250円+taxです^^

年始の集まり前にぜひ〜


-----

-----

画像7

わるいきもちの芽。

一年の終わりが近づくこの時期は、

毎年と言っていいほど、気持ちがいっぱいいっぱいになってしまって、

わるいきもちの芽がムクムクと成長し始めます。

今年のうちにやっておきたいこと、

来年の予定、

そこに、家族のことやなんやかんや、、、考え事が溢れて

あらゆる事が不安になり、なみだが溢れてきちゃったりします。


画像8

先日出会ったこの絵本。

きいろの戸口、岩田智代さんの【 わるいきもちの芽 】。

岩田さんのシュールな世界観のイラストに、シンプルに添えられた文章が

じんわりと私の心に響いて、私の中に芽生えかけていた【 わるいきもちの芽 】は、少し浄化されていきました。

あぁ、わたしもいつかこんな絵本が出せたらいいな〜

きいろの戸口さん、

当店でも過去に一度、企画展をさせていただきましたが、とても好きな作家さんです。

また、一緒に何かできたらいいなぁ。


---

画像9

今日のいしこ。

#いしコーデ #ワンピース/TRONCHI #スカート/TRONCHI  #ニットケープ/? #靴下/hacu #リフトウォーマー/hacu  #靴/girlielounge

画像10

かのこウールのハイソックスは最近出番が多いのですが、歩いていると脚が出ちゃう。(緩めのが好きなので仕方ない)


画像11

最近、前髪が伸びすぎてるのであげて来る日が増えたのですが、

おでこがブツブツで、、、

いつも毛がかかっているし手入れもしてなかったので仕方ないけど

来年はおでこを綺麗にする事も目標にしようかな、と思う2021年末なのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?