Blender2.8を始めます。

画像1

はじめに

オープンソースの統合型3DCGソフトウェア、Blenderがバージョン2.8になって、使いやすくなったという噂を聞いたので、始めてみることにしました。
目標は、Blenderで3Dのキャラクターをモデリングして、Unityでのゲーム開発です。筆者は、3Dソフト自体初心者で、Unityもダウンロードしただけで、いじっていません。
いろいろなサイトや、Youtubeの動画、本などを参考に学んでいくつもりですが、この記事を読んだ人が、最短距離で目標に辿り着けるように書いていこうと思います。
基本的にWindows版での説明になってしまうので、すみません。

では、さっそく下記のサイトからダウンロードしてみましょう。


「Download Blnder2.83」をクリック(2020/06/24現在)
ダウンロード、インストール方法は、割愛。
インストール終了後、起動します。

画像4

Blenderのインターフェイスを日本語表示にする

表示が英語になって、パニックになっている方、ご安心を。
「編集」⇒「プリファレンス」を開いて、

画像2

言語を日本語に設定すれば、ほぼ日本語で表示されます。

画像3

これで、一安心です。

「新規ファイル 全般」を選びます。するとこんな画面に。
3Dビューの画面です。

画像5

画面中央に立方体、左に四角錐(すい)があります。
四角錐がカメラを表しています。
立方体が、デフォルトの3Dのモデルです。オブジェクトと言ったりしますが、物体のことです。

Blenderの3Dビューの視点移動

闇雲に操作すると、ただただわけがわからなくなってしまうので、まずは、視点の移動をしてみます。この場所にある、この物体を移動させるのではなく、自分が見る位置を変えるイメージです。やってみましょう。
操作方法は、下記の通りです。マウスホイールを使うのですが、慣れるととても快適です。

画像6

思い通りに動かせましたか?

オブジェクトを消す

新規に作りたいので、この物体(オブジェクト)を消します。

画像7

「ボックス選択」ツールで、立方体のオブジェクトをクリックで選択して、「Delete」キー。

消えた! 「Delete」キーではなく、「X」キーを押すと、「削除」の確認のワンクションあってから、削除することができます。

画像8

今回の学習はこれまで。お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?