見出し画像

こんなところにも西洋占星術は活かされています

6月のお祭り時期がきました😊

5月は暑くなってきたと思ったら
急に寒くなったりで
季節の感覚がわからなくなってました💦

そして毎年お祭り後すぐ
ミニミニ畑に苗を植えているのですが
すっかり忘れていて

慌てて苗を買いに行きました

最近寒いけれどお祭りの時期よりもっと先まで様子見たほうがいいのか
お店の方に聞いたら
大丈夫ですよ、とのことで
苗を植えるための作業をしています☘️


数秘で私は動植物にご縁のあるようで
他の方にも似たようなことを言われたことがあります

個人で飼ったと言えるのはメダカ
毎年畑の手入れが雑すぎて母に注意されているので
(近くに住んでいないのですがチェックが入ります)

実はあまりピントは来てないのです

ご近所のワンちゃんには会えば挨拶をして
私が気に入って買ったサボテンには「先生」と名前を付けていて
やっていることはそのくらいです☘️


西洋占星術は農業でも活かされていて
植える時期をホロスコープで読んだりしたようです✨

芸術の分野でも活かされていて
小説「ハリーポッター」の人物設定は
西洋占星術を意識しているそうです

日本で言えば
「セーラームーン」はそれにあたります🌙

西洋占星術の師匠にも
セーラームーンを読むのをおススメされました🎵

主人公のうさぎちゃんの日常は「月」
変身してセーラームーンになると「太陽」
をイメージしているとか!?


小説などでお誕生日設定がされていたりしますが
星座を意識して書かれていることが多いのかもしれませんね✨

星座で物語づくりの発想を作るという本も出版されているようです✨

医療でも政治でも西洋占星術は関係していたりしているのです

海外で会議はボイドタイムを避ける方もいるようです✨


日常でも西洋占星術は活かされています😌
(日本ではまだまだなのかな?)

ここでは苗を植えるのは6月のお祭りの後すぐですから~

今日も畑の作業をして
自然と仲良くなろうと思います🌞




只今準備中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?