マガジンのカバー画像

トリプルKの整体論

29
実際の臨床経験から得られた情報や独自の整体論の記事を載せていきます。
運営しているクリエイター

#ボキボキ整体

夏こそ冷えに注意!

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『…

過去の怪我による緊張を優しく緩める「手あて療法」とは?

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の『…

身体に負担を掛けず、関節の歪みや筋肉の緊張を緩める方法「間接法」とは?

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の「…

施術で大切にしていることその1 整体する力を引き出す

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は、…

施術で大切にしていることその3 安心、安全な施術

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の「…

問診の実例 その2

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の問…

問診の実例 その1

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 前回の問診は想像力が重要は、いかがでしたか? まだの方はこちら↓ 考えられる可能性を想像して、 関連した質問を投げかけましょう。 『問診の実例 その1』 30代女性Aさん。 主訴は、股関節周りの違和感と軽い痛み。 あぐらをかく時に、股関節が痛い。 コースは、足裏30分+整体40分。 本人は立ち仕事で、尚且つ重心が外に乗っているからかもしれないと仰っていました。 まずは足裏からスタート。

問診は想像力が重要

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 名医と呼…

とことん何故?を追求したら、他に類を見ない整体に辿りついた。

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 記事を投…

使わなければ、衰えていく筋肉だから

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 人は年を…

多くの人が誤解している『ストレッチ』について

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 ※今回取…

筋肉の仕事は「縮む」こと

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は、…

整体に骨盤矯正はいらない⁈

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 今回は、…

ボキボキ=整体じゃない

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを 一切やらない異色の整体師トリプルKです。 整体って、ボキボキするやつでしょ⁈と思われている方に向けての記事です。 【お礼】 「ソエジマケイタ(キャラ・写真・似顔絵)」さんのイラストを頂戴しました。この記事にピッタリのイラストです。有難うございます。 ボキボキ=整体。 そう勘違いしている人も多いのでは? 結論から言うと、ボキボキすることが整体とは言えないというのが、僕の考えです。 何故なら、歪んだ関節は歪んでいる場所に問題があるの