見出し画像

講義内容について分かりやすく説明2

  集中講座について、この三日間説明してきました。

  ※この講義は実際に、ある企業で行った講義です。とても分かりやすいという事で、とても評価が高く好評でしたので、本講義;営業向け技術習得プログラムを立ち上げることにしました。

  さて、本日は、少し具体的な内容について説明していきます。
講義の概要は、以下の通りです。
1.概要:
①技術分野:光通信関連技術の概要を基本から最新動向まで解説。
②技術のベースとなる、単位、数学、物理を簡単に解説する。
③営業分野でも取得可能な「ビジネスモデル特許」を説明し、独創的なビジネス手法構築の重要性を理解する。
  
  ③の特許については、営業職で特許が必要かと思われるかと思いますが、営業職だからこそ、という側面があると思います。
  まず、特許というものは、世界で初めて、技術課題を見つけたら、特許になり、そして、とても強い特許になりえます。天才でなくても、解決策は、凡人の考えることで良く、世界で初めて気づいて、特許として出願したかが重要であり、特許となり得ます。

  また、営業職でも、「特許」に大きく貢献できます。「ビジネスモデル特許」というのがあり、ビジネスの仕方が特許になるので、だれにでも特許を考える事ができ、特許を取得することが可能です。このビジネスモデル特許の有名な例としては、Amazonのワンクリック特許、いきなり!ステーキのステーキ提供システムなどがあります。
  一方で、この特許思考という事が営業に直接役立つ場面が出てくると思います。顧客であるエンジニアと対峙した際に、特許という切り口で質問したり、話題にすることで、顧客との距離が縮まります。

興味がある方は、上記の講義内容を確認していただき、ご連絡をお待ちしております。

講座概要
講義:集中講義;2日間、3時間/日、オンライン生徒数:少人数限定、 
受講料:2万円(オープン価格)
スケジュール:
10月の1回目:10月14日(土) AM10:00~PM1:00            15日(日) AM10:00~PM1:00  合計6時間

10月の2回目: 10月28日(土) AM10:00~PM1:00             29日(日) AM10:00~PM1:00  合計6時間

ご質問・申し込みは、こちらに:tripleislab@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?