一枚の服に宿る様々な感情

昨日、某低価格のファッションセンターへ行きました。
店に入るなり漂う化学臭。。。

なるべく綿素材のものを選んだりしました。
そして強制労働に関わる素材を使っていないと公言しているのを信じて。

どのような工程を踏み作られた低価格の服なのかを知っているから、出来るだけ避けたい。
化学臭だけではなく、どんな人達がどんな思いで作っているのかを考えていきたいです。

全てを選ぶ事はできないけど、時々でもエシカル思考でチョイスをしたいと思っている。

でも、買い控えするだけで救われるのだろうか。
買う事で助長する事もあるだろうし。


一番気にかけているのは食品なので、そちらに回してしまいます。
それが私の現実。


世界では信じられない事が沢山起きています。
我々は知らされずに平和だと信じて生きています。
もし神がいるのなら、その者たちへの制裁は無いのだろうか?
やはり、人間たちで解決しなければならない課題なのだろうか?

何が彼らをそうさせるのだろう。
同じ人間のはずなのに、理解できない悪の所業。


最後まで大切に使う。
それが今の私にできる事。
そして、知ることと伝える事。

とても小さなアクションでも、何もしなければゼロだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?