見出し画像

サ旅

友人からサウナの話を聞いて1ヶ月。
それから自分もサウナに軽くハマり、思えば週1サウナに行くようになった。そんなサウナを始めてからまだ1ヶ月そこらの超サウナ初心者がサウナを求めて福岡に行ってきた。

今回のサ旅のお目当てはSaunaLab FUKUOKA

サウナラボはずっと気になっていた場所だ。サウナラボ自体は東京、神田にもある。それなのになぜ福岡まで行ったかというと...福岡のサウナラボは女性限定なのだ!!そして神田は2時間2700円に対して、福岡はフリータイムでも3300円と良心的な金額である。行くからには2時間と言わず、時間を気にせず楽しみたいよな〜ということで福岡に向かった。

福岡のサウナラボはウェルビー福岡(男性施設)のすぐ近くにある。それなのに見つからない。隣のファミマの店員さんに確認するも見つからず。どこにあるの〜なんてウロウロしていたら、マンションの一角にこんな可愛らしい扉を発見。そう、ここがサウナラボ福岡の入り口なのだ。この中にサウナ施設があるだなんて想像もできない。帰りにここから出たときに、ここらへんに住む学生さんかな?え、ここサウナなの?なんて話してて。まさかこの入り口がサウナ施設なんて思いもしないよな、初見じゃ分からないよな。笑
あ!ここの入り口小さいから腰を低くしてじゃないと入れない!笑

サウナラボ福岡


初めてなので施設案内等、店員さんから説明を受ける。フリータイム中、途中で抜けても大丈夫らしい(料金前払い)途中で抜けてご飯食べに行くのもアリ。近くにはキャナルシティがあるからご飯場所は何も困らない。

サウナラボではタオルからポンチョ、サウナハットまで全部付いてくる。これが有難いのなんの。化粧道具だけ持ってけば本当に手ぶらで行ける!

初サウナハットandポンチョ

はい、頭デカいからサウナハットがうまく被れてない〜笑

けどけどサウナハット初めて使ったけどいいね!いつもサウナで髪がゴワゴワになるんだけど、これさえあれば髪を守ってくれるからそんな心配は無用だった。けど近場のサウナではやっぱりサウナハットは恥ずかしい...笑

館内着はこのポンチョ。スッポリ被れるから楽!
このポンチョを着てサウナしてもOK。ちなみにこのポンチョの中には巻布を身体に巻き付けてる。サウナはスッポンポンで入るのではなくて、必ず巻布を身体に巻いて入る。巻布はしっかり汗は吸い取ってくれる。個人的には体型が体型なだけに身体を隠せるのはすごくよかった。裸になるの抵抗少しあるからねぇ

館内は癒されるような音楽が流れていて、椅子があったり、ソファがあったり、ロフトがあったりゴロンと横になれるところもあり、とても素敵な空間だった。女性しかいないのも良い。

奥はゴロンと横になれる
ここで外気浴


揺れる椅子


サウナラボは予約制でこの日は一人で来ている人しかいなかったので、常に静かな空間でサウナを楽しむことができた。

ロフト。モフモフに寝っ転がってサ道を読む


水も紅茶も飲み放題

飲み物は自由に飲めるので、本当に手ぶらでオッケー。いたせりつくせり。

肝心のサウナは5カ所。一人用のサウナが3カ所に何人も入れるサウナが2カ所。温度は80℃。全室セルフロウリュ付き。
よく行っているサウナが90℃、爆風ロウリュがあったりで普段5分そこらしか入っていられないのだが、80℃設定ということもあり初めて15分入ってられた。うん、自分的にはこのくらいの熱さの方が入ってられるなぁ〜。初セルフロウリュ。アロマのいい匂いとともにサウナ内はアツアツに。自分のタイミングで好きなように温度を上げられるのは凄く良い。

フォレストサウナ
ロフトサウナ♪可愛い

フォレストサウナ(数人入れる)もほとんど貸切で使用できたので、一人のときは寝サウナをして楽しんだ。寝サウナいいわぁ〜〜。

サウナラボの特徴としては、水風呂がなく、アイスサウナという-25℃の部屋で一気に身体を冷やす。冷凍庫のようなものだ。

アイスサウナ

-25℃だから極寒かと思いきやそんなこともなく、むしろ涼しくてずっと入ってられる。水風呂みたいな冷た!っていう冷たさがないから逆にどのタイミングで出ればいいか分からなくなった。個人的にはもっと冷たくてもよかったかも。水風呂は私自身得意ではないけど、水風呂で冷たいながらもクゥ〜!!ってなりたいからやっぱり水風呂派なのかも(グルシンとかは無理だけど)あと、やっぱり汗をかいたら水風呂入ってサッパリしたい!っていうのがあった。ここだとサウナ→アイスサウナに直行コースなので、汗ダラダラのままアイスサウナに入るかんじ。冷えるから汗は引くけど、かけ湯して一回汗を流したい感もあったなぁ。それとアイスサウナから出た瞬間に室温に戻るのであっつ〜となってしまったのはちょっと残念だった。それでも水風呂が苦手な人や初めてサウナを体験する人にはアイスサウナだと抵抗なく入ることができるのでその点は良い。

体感はそこまでではあったが、サウナハットから出てた髪の毛はパリパリになった。

少し凍った髪の毛


全サウナ室に入ったが、一人専用サウナが気に入った。本当に一人が座れるくらいのスペースしかないが、一人だけという空間は物凄く良い。こんなにこじんまりとしたサウナに入れることなんてサウナラボくらいしかないのではないだろうか。

ドームサウナ

5時間ほど滞在して、色んなサウナを楽しんでのんびりとした時間を過ごした。

サウナラボでは店員さんが常にアロマ水を補充してくれたり、冷えた飲み物を補充してくれたりと細やかな配慮があり、何不自由なく快適に過ごすことができた。予約制、人数制限をしているので、混んでて入れないということがなく、自由にサウナを楽しめるのも凄く良かった。静かな空間で、思い思いがサウナを楽しむ。これって普段行ってる温泉とかだとサウナ目的の人だけではないし、周りの声とかが気になったりする時もあるからとても貴重で贅沢な空間だった。

サウナは男性施設ばっかりで、いいな〜ずるいな〜と思っていた。今回、女性限定のサウナ施設に行ってみて、女性だけの空間っていうのはすごく良いし、これは男性は味わえないサウナだと思ったら優越感が凄かった。きっと男性もこういう気持ちなのかなぁ〜なんて思いつつ。それでも女性限定施設っていうのは全体的に見てもやっぱり少ないからこれから女性限定サウナがもっと増えてくれればいいなと思う。

サウナラボ目的で福岡に行くことは今後ないかもしれないけど、福岡に旅行に行った時には絶対に立ち寄りたいとても良い施設だった。福岡の人羨ましいぜ。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?