見出し画像

3か月前の未来

この記事を書いているタイミングは、オランダではまだ6月1日です。

画像1

今日が賞味期限のザワークラウトが棚にあるのを発見したので、慌てて開封しました。2月末、イタリアで感染発覚した当時に危機感を覚えて大量に買い込んだ保存食の残りだと思います。
(当時はまだオランダ人に危機感はなく、スーパーの品ぞろえも潤沢でした。常識的な量の買い物を、頻繁にしただけです。買い占めではないので誤解しないでくださいね)

3月以降、小麦粉や卵、パスタやトイレットペーパーが品薄な時が続きました。けれどおかげさまで、既にオランダのスーパーの品揃えはほぼ回復しています。
偶然ですが、今日6月1日で様々な規制が大幅に緩和されました。カフェやレストランが、店内最大30人・テーブル間隔1.5メートル・予約必須という条件付きですが再オープンしています。もちろん収束ではないので、まだまだ油断は禁物ですが。

2月末頃、どのように事態が展開するのか全く分からずに気をもんでいたフェーズからは抜け出せた…んですかね。
あの頃の未来に私は立っているのかな。

==========お知らせ==========

電子書籍出版しました!
(Kindle版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間
(紙版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間

レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪

「イエモネ」(NEW!)
https://iemone.jp/article/lifestyle/naoko_kurata_518/

「現代ビジネス」(不定期掲載)
http://gendai.ismedia.jp/list/author/naokokurata

「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile

「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/

「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/

「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata

#オランダ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?