秋桜空

田舎で数学を研究している大学生です。

秋桜空

田舎で数学を研究している大学生です。

マガジン

  • RoboMaster

    ロボマスターに関する情報を集約・整理した記事群です。

  • 防災基礎試験 例題

    試験範囲は公式教材によります(現在作成中)。 公式ウェブhttps://sites.google.com/view/gojo5days/

記事一覧

JABからJZBまで揃える

承前動機JAB日本適合性認定協会 https://www.jab.or.jp/ JBB日本生物工学会の学会誌 https://www.sbj.or.jp/jbb/ JCBクレジットカード https://www.jcb.co.jp/ JDB日本…

秋桜空
2年前

JCAからJCZまで揃える

※雑にググって見つけたサイトを掲載しているだけです。 JCA日本共同組合連携機構 https://www.japan.coop/ JCBクレジットカード https://www.jcb.co.jp/ JCCテレビ抄録…

秋桜空
2年前

【仮想大会】たこ焼きロボット選手権のレギュレーション

OSAKA TAKOYAKI の公式Twitterがロボマスに代わる活動内容を募集していたので投げてみた「たこ焼きロボット選手権」。大会として成立するのか? 1. 基本ルール規定数のた…

秋桜空
4年前
1

ロボマスターの非公式用語を整備しようと頑張ってみる

ホークスの試合を見ながら考えたのですが、野球って「いわゆる○○」といった観戦者間で通じる用語が整備されていますよね。正式では無いけれど、例えば「投手戦」「乱打戦…

秋桜空
4年前

ロボマスター観戦の手引き

更新:2020/03/27 17:45 ※執筆者は中国語が落単ギリギリな上、まだロボマスに参加しておりません。情報が不完全だったり間違えていたりしますので、心優しき方はコメント…

秋桜空
4年前
2

防災基礎試験 例題 知識セクション

情報分野 (地震) 1. 高層ビルは(a)周期地震動の地震波と共振しやすく、(b)い時間(c)さく揺れる。 あ:(a)長(b)長(c)大 い:(a)長(b)長(c)小 う:(a)短(b)短(c)大 え:(a)短(b…

秋桜空
4年前

防災基礎試験 例題

規約に同意したうえで受験して下さい。 計時を始めるまで、問題を見ないで下さい。 この試験はセルフジャッジにより行います。 解答終了後は直ちに採点を行い、Twitter…

秋桜空
4年前

防災基礎試験開発日記

1日目 ~発案~ 私が在籍している大学には専門学校のような機能を持つ部署があり、学生は様々な資格を安く取得できる。  パンフレットを流し読みしているうちに「防災…

秋桜空
5年前
1

JABからJZBまで揃える

承前動機JAB日本適合性認定協会
https://www.jab.or.jp/

JBB日本生物工学会の学会誌
https://www.sbj.or.jp/jbb/

JCBクレジットカード
https://www.jcb.co.jp/

JDB日本デザイン事業協同組合
http://www.jdb.or.jp/

JEBスポーツイベントの企業
https://www.jeb.co.jp/

JF

もっとみる

JCAからJCZまで揃える

※雑にググって見つけたサイトを掲載しているだけです。

JCA日本共同組合連携機構
https://www.japan.coop/

JCBクレジットカード
https://www.jcb.co.jp/

JCCテレビ抄録
https://jcc.jp/

JCD日本商環境デザイン協会
https://www.jcd.or.jp/

JCE国土防災技術株式会社
https://www.jce.co

もっとみる

【仮想大会】たこ焼きロボット選手権のレギュレーション

OSAKA TAKOYAKI の公式Twitterがロボマスに代わる活動内容を募集していたので投げてみた「たこ焼きロボット選手権」。大会として成立するのか?

1. 基本ルール規定数のたこ焼きを生産するために要した時間で点数を決める。皿に盛った時点でフィニッシュ。
※制限時間内に生産したたこ焼きの個数でも良いが、タイムリミットの瞬間に調理しているたこ焼きが未完成(生焼け、半分だけ等)だった場合、判

もっとみる

ロボマスターの非公式用語を整備しようと頑張ってみる

ホークスの試合を見ながら考えたのですが、野球って「いわゆる○○」といった観戦者間で通じる用語が整備されていますよね。正式では無いけれど、例えば「投手戦」「乱打戦」といえば試合内容が想像できると思います。
しかしロボマスには非公式用語が殆ど無いのです。まあ歴史が浅いからでしょうけど……(第1回大会が2015年)。

作ろう。これを作って広めれば試合について雑談しやすくなるはず。

というわけで、「観

もっとみる

ロボマスター観戦の手引き

更新:2020/03/27 17:45

※執筆者は中国語が落単ギリギリな上、まだロボマスに参加しておりません。情報が不完全だったり間違えていたりしますので、心優しき方はコメントやツイッター(@akicb_one)で遠慮なく指摘して頂けると幸いです。
※日本語ユーザの読みやすさを重視して、簡体字を日本漢字に変換している場合があります。

~追記(2020年3月27日)~
筆者はScrambleの戦

もっとみる

防災基礎試験 例題 知識セクション

情報分野
(地震)

1.
高層ビルは(a)周期地震動の地震波と共振しやすく、(b)い時間(c)さく揺れる。

あ:(a)長(b)長(c)大
い:(a)長(b)長(c)小
う:(a)短(b)短(c)大
え:(a)短(b)短(c)小

2.
緊急地震速報(予報)は、最大震度(a)またはマグニチュード(b)以上と予想される場合に発表される。

あ:(a)3(b)3.5
い:(a)4(b)4.0
う:(

もっとみる

防災基礎試験 例題

規約に同意したうえで受験して下さい。

計時を始めるまで、問題を見ないで下さい。

この試験はセルフジャッジにより行います。

解答終了後は直ちに採点を行い、Twitterで[試験事務局アカウント]をメンションのうえツイートで結果を報告して下さい。これにより試験事務局は受験したことを確認します。

問題は「知識セクション」と「実技セクション」に分かれており、それぞれ制限時間が定められています。途中

もっとみる

防災基礎試験開発日記

1日目 ~発案~ 私が在籍している大学には専門学校のような機能を持つ部署があり、学生は様々な資格を安く取得できる。

 パンフレットを流し読みしているうちに「防災士養成研修プログラム」のページを見つけた。防災のエキスパートを養成する講座だ。SAINを創設してから1ヶ月、知識や技能の不足を実感していたので登録しようと思った。

 しかし経済的な壁があった。

 受験料はいいとして、登録料5000円が

もっとみる