ティラミス

マスカルポーネをもらった。

個人的にマスカルポーネは好きである。チーズチーズしてなくて食べやすいと思う。とはいえ普段全然使わない食材だし、どう使えばいいのか。正直、ティラミスくらいしか思いつかない。

というわけで晩ごはんを食べた後。息子となんちゃってティラミスを作ってみることにした。スポンジや生クリームなんて常備していないので、家にあるもので適当にやってみた。

1.コーヒーを入れて冷やしておく
2.クッキーをちょっとだけ砕いて器に入れる
3.クッキーにコーヒーを染み込ませる(ひたひた)
4.適当に砂糖を混ぜたマスカルポーネをクッキーの上に乗せる
5.その上にクッキーからのコーヒーからのマスカルポーネで2層目を作る
6.最後にココアの粉をふって完成!

食べてみたら、思った以上に味はティラミス!なかなかいい感じにできた。そりゃあ、スポンジ欲しいし生クリームもあった方がもっと美味しいだろうけど、この簡単さでこれだけの味のものが食べられるなら私は満足である。

息子も、シロップ(今回はコーヒー)を染み込ませるとか、クリーム(今回はチーズ)をならすとか、ココアをふるとか、普段できないことができて楽しかったもよう。やっぱりお菓子も作らにゃいかんかなぁ。

実はずっと「クッキー作りたい!」と言われているのだけれど、うちにあるのは古い電子レンジだけなので、あまり気分が乗らない私なのである(一応オーブン機能はついているけどちょっと怪しい)。

やるなら次は炊飯器かな。フォロワーさんが炊飯器でお菓子を作っていて、うちもやってみようかなぁと思っているところなのである。また作ったら書くと思う。


晩ごはんを食べた後とかでも構えずにこういうことをできるのって、やっぱり仕事でやっているからなのだろうな。仕事の工程と比べると何てことないので「じゃあやろうか」って気軽にできる。それはこの仕事をしていて「良かったこと」かもしれない。

だからと言って本格的なのを家でやるかと言われれば、やらないのだけれども。いろんな材料を用意して片付けもしてって、家でやるのは大変だ。趣味としてやれる人はすごいと思う。やはりそれだけ「好き」なのだろうね。


ではまた明日。