季節先取りな人々

何やかんやと早いもので、もうクリスマス…なんて言ったら「え?」と言われそうだけれども、仕事柄、ぼちぼちクリスマスのことも考えねばな時期である。

その季節にその商品を作る。そのためには、それまでに何を作るか決めて準備しておかなければならない。

季節を先取りしてあれこれ考え、用意する。実はこの世の中、そんな人が結構いるのかもしれない。


季節のイベントが関係する仕事をする人は、間違いなくそうなのだろうし。

服屋さんだって、割と早々次の季節の服を置いている気がする。

例えば野菜を育てる人なら。私達が考える「収穫時期」よりもかなり早い段階で植えているのは間違いなく。「この季節はこれだよね」ってのが育てていない人とはズレている部分もあるのかも。

そうやって考えていたら、季節そのまま、その日が近くなってようやくそのことを考えだす人って意外と少ないのかも?と思ったり思わなかったり。

だからどうしたといえば特にどうもせず。

ただ、自分のお仲間は割といそうだし、先取りはそう珍しいことでもないのかなぁと。ふと思ったのだった。

道行くあの人もこの人も、実はもう秋や冬、なんなら春のことを考えているのかもしれない。


だからほら、ぼちぼちクリスマスですよね。粉雪とかサンタとか、頭の中でイメージしつつ。あっついなーと思うのである。



ではまた明日。