見出し画像

得意なことがある人のリアル

「得意なことがあってすごい!」

「なんでもすぐできてすごいですよね!」

という言葉と、ついでに

「私はそういうの無理だから、ほんとすごいと羨ましいです。」

がセットで声かける人多いと思うんですが、このセリフってめちゃくちゃナンセンスだなぁといつも思います。

何かが得意でサラッとできちゃう人たちの共通点はものすごい生まれ持った才能とか、なんでもできちゃうすごい人ではなく

それにちゃんと向き合って

学んできたとか、
練習してきたとか、
やり続けてきたとか、
つくり続けてきたとか、

という背景がるからなんですよね。


決して、自動的に最初から

折り紙博士だったわけでも、
歌がうまかったわけでも、
絵が上手いわけでも、
デザインが上手いわけでも、
おしゃれな弁当が毎朝作れるわけでも 

ない!!!


みんな続けてきてるんですー。

周りに何を言われようが、
なんか仕事で忙しくなろうが、
いつだって!!

だから、
あなたの夢中は必ず得意に変わると思うし、
自信を持って続けることが大事だし、

羨ましいと言ってる人も、何かしら
こだわってやり続けてることがあるなら、それがどんな目立つようなことじゃ無くてもそれをつづけて自信にしていくことがすごーーく大切なんです。

で、私にはそんなのない、だからあの人はすごいと思う、、ってまだ言う人も多いんですが、
それが見つかるのがコーチングだったりします。
逆にコーチング以外で、自分の好きとか得意に気づいたつもりでも大いにズレてることもあるので注意です笑笑(飽き性の人は注意)

自分のやってることに自信を持ってやり続けて人にも公言するって結構やれてない人多いんですが、
ほんとに必ずあるんです!
(ちなみに公言することが絶対ではない)

人を持ち上げて自分を落としてもなんの意味にもなりません。
褒められてる方もそんなに嬉しくないからね笑笑

そんなことより自分自身に矢印向けることをお勧めします^ ^



ぜひサポートお願いします。 皆さんの気持ちが更に私の勇気になります!