見出し画像

香りは記憶と結びつく、音楽も。

五感の中で嗅覚が唯一大脳辺縁系(記憶や感情を司るところ)に

直接、電気信号で伝わる。


ある特定の香りを嗅ぐと昔の記憶が蘇る。

海馬は記憶を保管するところで、匂いの感知とともに

その時の感情までも呼び起こす。



唯一嗅覚がと書いたが

音楽もそう。

その時に聴きまくった音楽。

ふとその曲が流れてくると記憶がパーッと蘇る。



私の次男は今10歳で0歳の夏に大きな手術をした。

無事手術が終わった後も

電車で和歌山から大阪の病院に通っていた。


その頃ストロークスの

Under Cover of Darknessをよく聴いていた。

2つのギターの音や

口ずさみたくなるメロディにずいぶん助けられていたと思う。

軽やかさとジュリアンの声。



たまにこの曲が流れてくると

病院のことや赤ちゃんだった息子を思い出す。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?