馬車道と言ったら、ここ。馬車道十番館が、大好き。

画像1 前にもご紹介した、横浜の「馬車道十番館」」レストラン、喫茶室、そして英国風酒場とそれぞれのシーンで楽しめるお店。開港当時の建物をそのまま維持しているのだとずっと思っていたら、昭和42年(1967年)に明治100年を記念して建てられたんだって。当時の面影を彷彿させるような煉瓦造りは、ほんとうに明治時代からそこに佇んでいたような雰囲気。ステキです。https://www.yokohama-jyubankan.co.jp/
画像2 一般家庭に電話のない時代、大切な役割を担っていた公衆電話だよ。割と密室になっているのは、辺りを走る馬の蹄の音が響くからだったのかな? なんて勝手に当時を偲んだりして。入口の右横に設置されてるけれど、グリーンベンチと共に、入店しなくても「タイムワープ感」を味わえるよ。
画像3 これも、当時の馬の水飲み場。文字を見ると牛も飲んで良かったみたいだね。いつも人気で混んでいて、なかなか喫茶室にお邪魔できないのだけれど、実は一日一組限定で結婚式もやっているそう。近くの神社や教会で挙式してから、披露宴は馬車道十番館で、というスタイル。え~、良いなぁ。それ、やりたかった! と後悔しても後の祭り。金婚式もできるのかな?って、冗談ですよ・・・。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?