見出し画像

★キャンピングカー生活まであと199日★「新しい仲間たちとキャンプした話①」

あした何の日?

こんばんは。
本日はプライベートでキャンプに行った話を。

今年3月から活動しているPOOLOという旅好きの集まるコミュニティで出逢った仲間達と愛知県のキャンプ場で交流してきたのでレポートします。

控えめに言って「POOLOに所属して、仲間に会えて良かった」と思えたので、この記事を書いている今もかなりの余韻に浸っています。(ステマです、ごめんなさい笑)

写真多めです。

西は広島、東は千葉まで全国から8人が集結しました。

三河高原の西部に位置する新豊田駅に集合し、そこからレンタカー。出発前に皆で名古屋メシを食べました。

フードコートのような作りの新豊田T-FACE内のレストラン。
きしめん、味噌カツ、名古屋コーチンなど怒涛の名古屋メシ。
(ここは名古屋じゃないけど)

そこから途中BBQ用のお酒や花火、バドミントンセットやスイカを買い出し(学生時代に戻ったような気分でした。)

さらに車を走らせること数十分、三河高原を結構登っていくと三河高原キャンプ場が見えてきます。

こちらは私たちが予約したバンガロー。
サザエさんエンディングの屋根みたい。
下の方にはテントが張れるスペースもたくさん。
手前はデフォルトでついてくる五平餅。
サイズがバカでかくてコレだけでお腹いっぱい笑。

BBQセットや宿泊用のマット・毛布を受け取ります。
量が結構多いので、受付からBBQ場までは車に積み込んで運びました。

さっそく五平餅から食べ進めていくのですが、これが全く減らない笑。
やっとの思いで完食した後にはお肉が待っています。
な、なんという食トレ...!(というほどでもない)

素晴らしきかな、自然の中でのBBQ。

半分ほどお肉を食べてから、お腹を休めるために休憩です。買ってきたバドミントンをしたり、メンバーが持ってきてくれたフリスビーをみんなで投げ合ったり。
そして何より面白かったスイカ割り。実は人生で初めてやりました。まさか山の中で割るとは思いませんでした笑。

あれ?さてはこれ青春だな?

盛り上がりすぎたスイカ割り。
美味しくいただきました。
実は苦手だったスイカ、完全に克服した!


夜は残りのお肉を食べたあと、花火をしました!
カメラのシャッターの速度を遅く設定すると光が残る習性を利用して手持ち花火で文字を...と思いましたが難しすぎて断念。変わりにスマホのライトを使って作りました!

いやぁ〜みんな最後まで頑張ったね!

Before...
After!

22:00を過ぎると屋外が使えなくなるので、あとはひたすらバンガロー内でカタカナーシとインサイダーというカードゲームで盛り上がっていました笑
最後の最後まで盛りだくさんの1日目!良い思い出になりました。

仲良すぎん?
※初対面の人もいたのが信じられない

<<<あと199日>>>
ご縁に感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?