マガジンのカバー画像

料理好きのための21世紀料理教室

201
低温調理、エスプーマをはじめアルギン酸のカプセルなどの分子料理のテクニックを解説していきます
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

メロン(柿)のアングレーズソース

よく熟したメロンは食後の水菓子にぴったり。けれどもただ切るだけでは満足感という点では今ひとつ。一工夫を加えてデザートに仕立てます。今日はアングレーズソースを添えてみましょう。 今はメロンの時期ではないので、熟したやわらかい柿で試してください。 アングレーズソース 牛乳 250cc 卵黄 2個 砂糖 40g(グラニュー糖) バニラペーストまたはバニラエッセンス 少々 (あるいはバニラ棒 4分の1本) アングレーズソースを仕込みます。アングレーズソースはカスタードソースのこ

鋳鉄鍋とステンレス鍋、どっちが保温できる?

一気に普及した感のあるル・クルーゼやストウブなどのホーロー加工の鋳鉄鍋。鍋マニアであるスープ作家の有賀薫さんもホーロー加工の鋳物鍋について「鉄鍋ですので機能としては熱伝導は悪いですが一度あたたまると蓄熱性が高く、塊肉で長時間煮込むポトフや煮豚などにぴったりです」と書いていますが〈他の鍋よりも「蓄熱性」に優れている〉というのが定説です。それは本当なのでしょうか?  Kymosにステンレス鍋と鋳物の鍋の保温性能を比較した興味深い記事が載っていたので、自分でも調べてみることにしま

黒大豆でご飯をピンクに

大分の川上食品さんが販売している『発芽美まめ』。なんでも珍しい大分県産黒大豆クロダマルを発芽させたものとのこと。豆を発芽させることにはいくつかのメリットがあり、発芽によって大豆たんぱく質はペプチドやアミノ酸に分解されるためグルタミン酸は4倍に、GABAは11倍になるというデータもあります。 黒大豆の色素であるアントシアニンはpHを酸性にするときれいなピンク色に発色します。普段は炒った黒大豆でご飯を炊きますが、今日は発芽黒大豆で炊いてみます。 パッケージに書いてあったレシピ