見出し画像

旅が好き、というよりも。

来週からの奄美一人旅。

どんなプランにしようかなと考えていて。

そんな気持ちでふと、

私ってなんで一人旅が好きなんだろう?

って思った。

見たことのない世界が見たいから?

世界のおいしいものを食べたいから?

のんびりとしたいから?

どれもピンとこない。

ピンと来たのは、

すごく比ゆ的な表現になってしまうんだけれど、

一人旅をすることで、「風が吹く」感覚が好き

なんだ。

・・・・・・・・・

これって何かというと、

例えば、海外一人旅で道に迷ってピンチ!になったりするよね。

そうなると、とにかく今やれること、

例えば近くの人に聞くとか恥ずかしさも忘れてやる。

その時って、

頭にあるいっぱいの固定観念や世間体などを取っ払って、

とにかく今目の前の現実に集中している状態なんだ。

そうすると

頭がすごく軽くなって、

その結果その空いた部分に「風が吹く」んだよね。

頭の中に風が通るスペースができるから。

私、満足の行く一人旅したら必ず「風が吹く」。

逆にのんびりしたり、エステ・買い物などの旅行が大の苦手。そしてせっかく海外にいるのに日本人と会って話すのも苦手。語学学校やホームステイなど守られた環境にいるのも。過去の旅行で分かったこと。

のんびりすると、結局ごちゃごちゃ考えちゃって頭の重さが取れないんだ。

それよりも、

ピンチ満載で、「今何とかしなきゃ」って今目の前に集中せざるを得ない現状の連続で、「生きてる」って感じの旅が大好き。

例えば、マイナス20度のフィンランドの町を歩くこと、やったことのないサーフィンをバリ島でチャレンジしたことみたいに。

これってどれも、緊張感マックスで、今に集中しないとまずいことになる状況なんだよね。あえて、ここまでの状況に置かないとどうしても重たい頭が取れないんだ、私。

そう考えると、私旅が好きというよりも、頭を空っぽにして今に集中することを求めているんだなぁって思った。

・・・・・・・・・・・・・・・

そして、その風が吹いてすっきりとした頭には、何かすがすがしい気持ちが降りてくる。自分のすごくヒントになるような気持ちが。

だから一人旅、好きなんだな。旅自体が好きというよりも、そのすがすがしい気持ちになれることが。

今まで旅行・新しいことが好きと書いていたけれど、少し違うのかもしれない。

そういうことを書いていきたいな、ブログにも。

まっさらになった頭でぱっと感じた気持ち、自分に刺さった言葉とか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?