一歩引くというか客観視というか

なんか客観視というと

斜に構えててカッコつけに思えるのは俺の偏見だろう。
なんか


俺はみんなと違ってます。
ながされませんよ?

流行とか。


知りませんよぉ?


とか


平気になって言いそうな、

ど偏見。

ん?


中二病にも
思えてきたな…


なんかどんどん離れて行ってるか。
というのも。

この。

コヤッキースタジオさんを見て思ったわけで。

いろいろと。


都市伝説とか紹介してくれるんだけど。


フリーメイソンの
マスターと呼ばれるランクの方の話を聞いてみたとの動画を見た。

そう。


感想です。

オンラインサロンの話も出てきたのだけど。
俺も入ってるので気になって前のめり

見てるのだけど


あーたしかにと思う話だった。


今オンラインサロンよくある。

よく聞く。


自分の意思で入ってると思っているのだけど。共感してあーこの人の考えや感覚を知りたいなと。
思ってオンラインサロンに入ったんだけどな。


客観的な話をされて。


ほうほう。



思った。

確かに確かに。
自分で決めてるつもりの共感は本当にそうなの?
自分の本当の意思とは。

オンラインサロンもひとつのコミュニティで。
情報を得て

自分はどうするのかを考えておかないと。
流されるままでは

ダメということを


思った。


調べれば正解がわかる時代。
悩んで自分なりの答えを出すこと。遠回りしていくことをしない。
時間をかけず頼って出した答えは本当に助けになるのか。

遠回りとたとえ思っても自分でしっかり考えて向き合って悩み抜いて出した答えの出し方こそ。
大事なのだと思った。

自己解決をできる方法も身につけないと。


うん。

寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?