見出し画像

共犯者の部屋/5分で読める現代短歌11

互いしか知らぬジョークで笑い合うふたりに部屋を貸して下さい
/野口 あや子

 部屋とは、住居であり、隠れ家であり、防護壁であり、シェルターであり、およそ閉じられた精神で満たされる領域でしょう。外出自粛の日々、閉じ続けていることをつらく感じる/憂鬱になることもあるでしょう。何かを守るとき何かを拒絶せずには済まない、その脆い盾をも厭わずに使う。まさしく相聞歌。ここでの〈ふたり〉を、恋人やそれに類する関係性以外で読むほうが、不自然になりかねない。他にひとりといない親友、くらいの親密さであれば読めるかな。この〈ふたり〉は対等であり、かつ、閉じています。その強さと弱さと、あかるさとせつなさの歌です。

互いしか知らぬジョークで笑い合うふたり

 初句〈互いしか〉で、すでに二者が想定されます。現代においても、基本的に短歌は一人称の文芸です。何も書かれなければ、言外の〈私〉という作中主体が前提になります。〈ふたり〉まで届いても、それは“〈私〉と誰か”というふたりとして読まれるでしょう。もちろんテキストに則して言えば、誰ということもない“見ず知らずのふたり”という読みも可能ではあります。
 この歌においては〈私〉と恋人関係にある誰かの〈ふたり〉として読んだほうが良い歌だと思うのでそう読みますが、この“見ず知らずのふたり”も射程に含まれてはいるでしょう。閉じている関係性をうたってはいますが、その閉じ方において普遍的な歌です。具体的ではない〈互いしか知らぬジョーク〉というアイテムが、その普遍性を担保します。一対の恋愛関係は、普遍的に閉じられている。

 〈互いしか知らぬジョーク〉は、ひとつのひみつの共有です。いわゆる仲間内の、突き詰められた状態。それはもはや合言葉であり、阿吽の呼吸の心地よさであり、愛の具象化になりえます。「言わなくても伝わる」関係も是とされることがありますが、ここでは〈笑い合〉えることが重要でしょう。伝わることが本懐なのではありません。伝わり、そして〈笑い合うふたり〉であることが大事です。そのよろこびを表出し合えてこそなのです。
 そして、よろこびの背景にある〈ジョーク〉自体は二人だけのひみつ。内々の共有が、外に爆発する。〈ジョーク〉なのだから〈笑い合う〉のは当然と言うか、ふたりで笑い合えないジョークはジョーク足りえません。でもはっきり〈笑い合う〉と書く。それがいちばん大事だから。瑞々しく、こぼれてしまう幸せを、書かずにいられない寂しさですらある。

互いしか知らぬジョークで笑い合うふたり

 先ほど、この歌には恋愛における普遍性があると述べました。〈互いしか知らぬジョーク〉が具体的ではないからこそ獲得できる普遍性です。こういった歌において、漠然とした修辞は基本的にあまり好まれないようにおもいます。具体的に描写することで、読者に想像させ、〈私〉の視点を共有すると共に、〈私〉と読者の差分から読者の側に自身への想像力を働かせたいからです。

 おそらく最も有名な現代短歌のひとつに、俵万智の“サラダ記念日”があります。(基本的に他の歌を引いて評の道具にするのは好きじゃないのですが、あまりにぴったりなので……)

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
/俵 万智

この歌は、極めて具体的ですよね。ぼかされているのは〈この味〉くらいで、日付も、何を食べていたのかもはっきり書かれている。読者はこれを読むことで“俵万智”という作者⇒作中主体を想像し、〈君〉との関係に思いを馳せ、そしていつか自身が似たシチュエーションに遭遇した際には「カレー記念日」とか「お鍋記念日」とか言うわけです。あるいは、「七月六日」以外でもサラダ記念日と呼んでみたりね。
 のちに俵本人が、実際にこのとき作ったのはサラダではなく「カレー味のからあげ」だったことを明かしています。しかし、歌のなかでそこまでは具体的にしない。韻律やイメージの要求もあり、短歌として整えるなかで〈この味〉の〈サラダ〉になったわけです。この塩梅がおいしい。

 それに対し、掲出歌はなんら具体的ではありません。
 〈ジョーク〉の中身を書くことだって、可能なはずです。でも、書いたら台無しでしょう。仲間内のネタは往々にして外からすれば何が面白いのか分かりませんし、なにより、書いてしまえば“ひみつ”ではなくなってしまうから。このたのしさ自体は、普遍的ですよね。

 ひみつを共有する、いわば共犯者の、隠れ家を探しています。

互いしか知らぬジョークで笑い合うふたりに部屋を貸して下さい

ここでの〈部屋〉は、一般的な居住空間として読んでいます。安心して、ジョークと同じように閉じていられる、ホームです。ラブホテルのことだと読む評も見かけたことがありますが、わたしは上句のあかるさを受けて結句〈貸して下さい〉と丁寧な依頼とするのであれば、ラブホテルはあまりに罪の匂いが強すぎると感じます。(連作で読むと違う印象かもしれませんが)
 とはいえ、同棲前の不動産巡りみたいに読んだわけではないです。このお願いは具体的な発話ではなく、それほどの気持ちですよ、という内声として聞いています。ひみつの共犯者になって、この関係性を具象化したいのです。目に見えて、触れられて、つづくくらしのなかに、閉じこめさせてほしい。その声は、どことなくさみしさを帯びている。

 いまは、まだ精神の段階でしかない。部屋を借りに行く、といった能動的な行動はまだできない。その理由は様々でしょう。できれば、あまり罪深くない理由で受けておきたいところです。この歌でもっとも罪であるのは〈ジョーク〉であり、甘酸っぱく笑い合えるものでなくては。理由は、いま問題ではないと思います。好きに読んでください。

 ふたり以外のすべてを退けて、脆くも甘い共犯者になって、そのおかしさたのしさせつなさの終わりを遠ざけるために、どうすればいいかわからない、けれどきっと、外界から隔絶される隠れ家があれば、せめてすこしはだいじょうぶだとおもう。互いが笑わなくなれば世から消えてしまうジョークの陰に、仮初のタイムカプセルとして隠れ家を下さい。

互いしか知らぬジョークで笑い合うふたりに部屋を貸して下さい
/野口 あや子『くびすじの欠片』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?