マガジンのカバー画像

星・星座のnote

52
星や星座など星空のことについて書いています
運営しているクリエイター

#女神

星空観望会で曇ったら(星座神話・黄道十二星座)

星空観望会で曇ったら(星座神話・黄道十二星座)

星空観望会で曇ったら(星座神話)の春・夏・秋編で実際の観望会時に見える星座の神話をまとめましたが、雪の降る北の大地では冬に観望会をほとんどしていません。
(なので私は冬の星座についてはそんなに詳しくないです)

そこで観望会時にはだいたい話をするお誕生星座についてまとめました。

※注意※
星座神話については多くの場合、複数のお話が伝わっています。
本の書かれた時期やターゲットとする年齢層などによ

もっとみる
星空観望会で曇ったら(星座神話・夏)

星空観望会で曇ったら(星座神話・夏)

市街地での観望会(移動天文台)を考えると、見える恒星は3等星ぐらいまでかと思います。

仮に2.5等星まで(大気による減衰あり)として、夏の移動天文台(8月1日20時)を想定すると、視界が開けていれば見えている星は

1等星
 ・アークトゥルス(うしかい座)
 ・スピカ(おとめ座)
 ・ベガ(こと座)
 ・デネブ(はくちょう座)
 ・アルタイル(わし座)
 ・アンタレス(さそり座)

2等星
 ・

もっとみる