見出し画像

コロナ後の旅行を考える(ヨーロッパ編)

コロナの最中ですが、旅行需要が蒸発しているため海外向け航空券は安値販売されています。近場ということでアジア向け航空券調べてみたところ結構びっくりしました。

「ヨーロッパ向けはどうですか?」というご質問をいただいたので、ヨーロッパ向け航空券を調べてみました。

ヨーロッパ向けの旅程概要

ヨーロッパ方向は行きに10〜13時間かかります。日本のほうが7〜9時間進んでいるので、付いたら出発した3〜5時間後の現地時刻に着くことが出来ます。13時に出たらまだその日の夕方に着くとかになるわけです。

一方帰りは偏西風に乗るので1時間位搭乗時間は短いのですが時差を遡るので搭乗時間+時差時間ぶん暦日を消費します。

例えば5連休でヨーロッパにいくと現地滞在70時間、昼間動けるのは中2日帰りはホテル出たら昼までに空港に行くだけとかもあり得るのです。

ヨーロッパ時差時間は下記サイトとか参考になると思います。

2020年度連休の状況

2020年度は暦上長期連休が余り有りません。(GWだけ長期連休でしたがコロナで何処にも行けない人が殆どだったかと思います。)

・9/19(土)〜22(祝火) 四連休
・10/31(土)〜11/2(祝火) 飛び石連休  11/2(月)が休めれば四連休
・年末年始 12/29(火) or 30(水)〜1/3(日)までの5〜6連休
2月にも一日休めれば四連休になる飛び石連休が2回あります。

年末 12/26(土)〜1/3(日)休める人であれば9連休になりますがそこはもうかなり高いです😥
狙うとしたら2日休んで5連休、9月に3日休んで9連休とかでしょうか。

中々そこまで休める人は多くないと思うので日本から直行便がある航空会社を選んで調べてみました。

コロナ特別対応

ヨーロッパ系航空会社もコロナ特別対応をしている会社は多いです。

画像1

ただ注意しないといけないのはアジア系と違って日本語での規約説明ページが無い所も多いです。狙い目としては日系と提携のあるフィンエアー(JALと提携)・ルフトハンザG(ANAと提携)は日本語で規約の説明があるのでおすすめです。

ヨーロッパ向け参考価格(羽田便)

羽田発のヨーロッパ向け直行便参考価格です。条件を合わせるために10/30〜11/3で検索してみました。画像2


ここの注目はルフトハンザグループであるオーストリア航空です。ANAとJoint Ventureを組んでいるので運航会社に関わらず値段があまり変わりません。それでいて同じ便を買ってもANAよりオーストリア航空の方がキャンセル・ポリシーが緩いのです。直行便としては相場からするとずいぶん安いですしおすすめできる渡航先です。

ヨーロッパ向け参考価格(成田便)

次に成田便です。同じ様に10/30〜11/3で検索しています(デイリー運航でないLOTポーランド航空は例外)

画像3

ここでもルフトハンザグループであるスイスインターナショナルエアラインズは相場よりも安く変更ができるのでおすすめできる渡航先です。ただ両者ともルフトハンザ本体ほどには日本語ページは充実していないので、英語での交渉が必要になるかも知れません。

経由便

もし、休みが自由に取れるという方(例えば学生さん)とかは直行便ではなく経由便の方が安いです。時間がかかる分競争上安くなることが殆どで7-8万で手に入ることもあります。その土地で降りるよりも安く、少し値段を追加することでStop Over(途中降機、航空版途中下車)して観光することも可能です。

日本からヨーロッパ方向に行く選択肢としておすすめできるのは以下の航空会社です。
・中東系(カタール航空・エミレーツ航空・エティハド航空)地の利を活かしてヨーロッパ各地に5時間程度で行けるのが強み。オイルマネーを活かして機齢が若くサービスの評判もいい。南欧向けにおすすめ。
ドバイは観光地としても注目も高まっていて途中降機して観光するのもありです。
・ターキッシュエアラインズ 地の利を活かして中東系に近い運用をしている。2018年に移転したてのイスタンブール空港は新しく設備も綺麗。イスラム圏の中ではヨーロッパに近くギリシアに陸路入国も可。地ビールもある珍しいイスラム国。
・フィンエアー JALと Joint Ventureを組んでいてJALで買うより変更/キャンセル・ポリシーが有利。地球儀で考えると距離が近く北欧向けの乗継が便利。
・韓国系(アシアナ航空・大韓航空) 地方空港発の仁川行きがある点が有利

旧大英帝国圏に渡航する場合はキャセイ・パシフィック航空も便が多くておすすめできます。

値段だけでいうとロシアのアエロフロートが最安なことが多いんですがサービスの評判が良くなく「安かろう悪かろう」を地で行く航空会社なので個人的におすすめしません😥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?