見出し画像

【日々颯々】朔日餅

「松風颯々聲」松に吹く風の音に、心静かに耳を澄ますと、身も心も松風に包まれ、時を忘れて清々しく穏やかな境地にいたる。という禅語です。
心穏やかに耳を澄ませば、日々の暮らしの中にも颯々とした風の音が聴こえるはず。清々しい日々を重ねていきたいという希望と自由気ままな生活記録です。

油断するとついつい書くのを忘れてました。
書きたい事はたくさんあるのですが、どんな風に書こうかなと思うと、うーん...となり思考停止。頑張れ私!笑

今年より赤福さんの朔日餅を全月制覇しようと試みています。途中、緊急事態宣言で百貨店が休館となり購入出来なかった月もありますが、毎月1日のお楽しみです。

10月 神無月は栗餅でした。
栗餡を程よく食感の残ったもち米で包み、栗の甘露煮がのっていて口の中に秋がいっぱい!

今週末は講座に通って下さってる生徒さんと栗拾いに行く予定です。
お天気も良さそうなので今から楽しみです。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?