マガジンのカバー画像

Blog in Japanese

59
翻訳者・通訳者の視点から主に言葉と文化についてつぶやいています。
運営しているクリエイター

#日本

州議会で祝日を決定するのがドイツ

3月8日は国際女性デー。ベルリンに続き、今年から独メクレンブルク=フォアポンメルン州でも、この日が祝日になります。 日本の皆さんには馴染みが薄いかもしれませんが、 ドイツでは州ごとに祝日が異なる → 州政府が祝日を決めることができるのです。 ついでにいうと、教育制度や警察制度も州の管轄事項です。 ドイツでは祝日全体のほぼ9割は宗教関係の祭日  → そのなかで、女性デー(Frauentag)が祝日の座を勝ち取ったのは快挙といえます。 日本の祝日に宗教色がないのは

ハムスター、巣ごもり、そして今・・・

「巣ごもり消費」とはよく言ったものだと、感心していたら、いつのまにか時代は「今のうち消費」 日本でもオミクロン型の感染が急拡大の兆しを見せるなか、日本の年末年始商戦はまだ比較的好調だったようです。そのような消費者動向を「 #今のうち消費 」と呼ぶらしいですが、これまた唸らされる造語です。「そのうち買えなくなるかも」という不安がひと言で表されています。 リベンジ消費が弱気になった感じといったらよいでしょうか。ネットで探しましたが、それに対応する英語や独語の表現は見つかりませ

地中を極めるには、地上も極めよ

🌎 近年、地表と地中との温度差を利用した地中熱利用システムが環境に優しい空調方式として注目を集めています。欧州ヒートポンプ協会(EHPA)の調べによると、2021年における欧州でのヒートポンプ売上は200万台以上を記録し、前年比で25%アップ。世界的に見ても、欧州は地中熱利用の先進地域といえます。ドイツも助成金などの施策により地中熱利用の普及に力を入れており、その導入の実態を探りに日本からの視察も増えています。 🌡さて、そのような調査団に何度か通訳として随行させていただく機

Medicaブースでデモ(Hall5/A-35)

世界最大の医療機器展 MEDICA のリアル展が戻ってきました! そして、長年、弊社通訳がお手伝いする株式会社スミロン様(ライフケア事業部)も日本から参加します。 「快適、清潔、安心空間」を創造する、同社の製品はまさにコロナ禍という時代のニーズにマッチするものと言えます。 展示会では、気密性が高い専用パックテープで菌やウイルス、臭いを密封パックするエコムシュウ(欧州流通名:CareFort)をご紹介。消臭器やオゾン発生装置のように「臭いを取り除く」消臭ではなく、「臭いの発