見出し画像

垢BAN対策に思うこと

それじゃ対策になってないよね…

って心の底から思うんです。

そもそもだけど、
「ネットビジネス」の中でも
「コンテンツビジネス」
匿名でやっている時点で

捨て垢で怪しいビジネスしてて
逃げ切る目的でやっている

と私も思ってしまいます。

全部が全部じゃないですけど
先入観はバリバリあります。

きっとSNS運営にも
そう思われていますよね。

きっと。

で、大体こういう
匿名で何やっているか
よく分からない人が

公式LINE、X垢バン対策として
話していることというのが

・アカウントを複数作って分散
・バンされても見つけてもらえるようなブランディング
・メルマガやれ!

この3つのどれかかー
まぁ似たような感じで
突き詰めると
リストブランディングしとけ!
って内容だと思う。

これ見て思うのは
どれも垢BANありきの対策
なんですよねw

こっちとしては
それ対策???

「もう垢BANされる予定で
 SNS運用やってるやんw」

という感想。

イメージとしては

車の事故対策として
保険に入っておけ!

に似ていて

運転の技術アップは無視

なんですよ。

これってどうなんすかね?

私はこういった対策をする必要のある
運用自体に問題があると感じていて

SNSの主たる目的に反している

んですよね。

だから、あんまり効果としてはないと。

長い目で見ると特に。

私の考える主たるSNSの目的は
毎日の更新を積み上げることで
SNSでの認知を高められ
影響力を身につけられること。

これが垢BANありきだと
なかなかできないんですよ。

常に新規アカウントでの
動きを想定しつつ
やらないといけなくなるので、

分散、分散になって、
アカウントパワーが弱いままになる。

そこそこ育っても垢BANされると
またゼロからのスタートになるので
影響力が微妙なんですよ。

だから、積み上げが通用しない運用に
なっちゃうんですよね。

どうしても。

これってSNSの本来のウリを
最大化して使えないってことなので、

会社のアカウントなら
最悪ありなのかな?

でも個人の運用としては
最悪だと感じています。

だって、LINE社、X社に嫌われるから
垢バンされるわけじゃないですか。

そんなビジネスをSNSでやっている時点で
どう考えても完全にアウトだと思うわけです。

だから私は本名でやっていますし、
炎上しそうなことや、
目先の売上だけを目的にした
ビジネス展開はしていません。

よって、ガチの垢BAN対策として
私がお伝えしたいのは

・本名でやる
・月収100万円!みたいな
 過激なプレゼント企画、
 いいね、リプライを強要する
 コンテンツビジネスは控える
・運用歴の長い本物を真似る

になります。

同じネットビジネス、
コンテンツビジネスをしてても
全く垢BANとは無関係の人たち

多少、悪い話題が先行しても
無風の人たちいるじゃないですか。

めっちゃ分かりやすいのは
やっぱりホリエモンですよね。

あと2ちゃんねる創設者のひろゆきとか。

青汁王子の三崎優太とかはちょっと
危なっかしいときもあるけど

まー安定してるし
大丈夫な感じありますよね。

というように
ちゃんとSNSでの影響力を強めつつ、

長年運用している人たちの
X、YouTube、LINE運用を
参考にするのが一番堅いです。

突然、垢BANされた人ほど
「特に何も違反はしてないんですが…」
みたいなこと言ってたりしますが、

何もしてないわけないんですよねw

そこが、分析できてない時点でアウト。

ネットでビジネスをする資格がないとすら
私は思ったりするので、

そういう人の意見は反面教師以外で
あまり参考にしないことをお勧めします。

ただ、私も立場は近いと思っていて
決して他人事ではないので
しっかり気をつけたいと思います。

ぜひ皆さんのご意見等あれば
コメント、LINEオプチャに
メッセージください。

よろしくお願いします。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

奥田 裕之

サポートしてもらえると励みになります!更新がんばります✨(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ