見出し画像

2024年5月15日(水)日経平均株価環境考察

※5月1日より、内容リニューアル
※アップ日時 毎営業日16時~20時
※太字が最新


⭐︎エントリールール⭐︎

環境(日足、4時間足)が強気で2とおり、弱気で2とおりです。


〇テクニカル(環境足優位性)

判定:中立(5日線下向き、5日線上抜け、25日線下向き、25日線上抜け)

※CMEのチャートを参照(白背景)
※16時現在

上昇:38700を明確に回復できるか
下落:38300でサポートが入るか

→5日線にサポートされる限りは上昇継続。高値目途を更新済み(画像)。本日のような5日線試し(割れ含む)からの上昇継続は過去に複数回起きており37600をキープできたことで、ここからリバウンドするシナリオを継続。
→引き続き5日線に支えられる限り上昇しやすい展開。25日線が39000より少し上に迫ってきているのでタッチする場合の値動きには要注意。2日は踊り場で赤三兵のシグナル出現。
→雇用統計で上に振れ、25日線の攻防に突入している。価格帯としては39000~38500で今週推移できればさらに新規買いが入りやすい状況になる→25日線に押さえ込まれた形。5日線も下回っているので明日にでも回復できるか注目する。高値が切り下がる場合は深押しを警戒することになる。引き続き5日線との攻防にも注目。
大陽線で5日線や25日線を抜けてくると一気に上昇トレンドに転換する可能性もあるので要注意。

ここから先は

684字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?