見出し画像

【はじめてのオプション】ASML損切 FSLR利確(2022/10/18)

こんにちは。トレーダー しんです。

今回は、先週取引したASMLとFSLRの結果報告になります。
結論はASMLが損失、FSLRが利益で終わりました。

取引結果

取引結果

損益内容は以下の通りです。
ASML 損失 -372.21ドル
FSLR 利益     128.59ドル
合計      -243.62ドル
※ASML:証券会社の履歴は権利行使されたため株式欄に記載されています

前回、ASMLとFSLRのポジションを持ったときにお話ししていた両ポジションの株価下落は、米CPI(消費者物価指数)の発表の影響によるものでした。

私が持った銘柄以外も大きく下げましたが、ほとんどの銘柄でその後に反発を見せて回復していました。
私が持ったASMLとFSLRも反発してV字回復を見せましたが、ASMLは、その後ジリジリと下げてしまいオプションの期限ではヘッジの買いポジションを下回ってしまい損失で終わりました。

今回の結果を踏まえて、今後はエントリーするにあたって業種分散などを考えて行かなければならないかな、、と考えましたが、指標発表の種類によって業種を選定するのは難しいので、指標発表がある時はエントリーを避けた方が無難かなと思いました。
あとは、もしエントリーするならポジションを一つに絞った方が良さそうです。

それと、前回「ファープット買」と言う戦略についても少し触れましたが、こちらは暴落時の対策という意味合いが強いのかなと思っているのと、
クレジットスプレッドとの損益のバランスを考えないと保険代が高くついてしまいそうなので、導入はもう少し検討していきたいと思います。

今回は少し短いですが以上になります。

今回の内容はYoutubeでも解説していますのでよろしければ見てください。
【Youtube】
https://youtu.be/5vXRxUVfYdo

「いいね」や「チャンネル登録」をして頂けますと嬉しいです。
コメントを頂ければ返信致します。
それでは、ありがとうございました。






       

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?