見出し画像

世界一周の持ち物を紹介するぜ!※使った感想を追記しました

先日つぶやいたように、空港にパスポートを持っていくのを忘れて飛行機に乗れないというあほすぎるミスを犯したために、世界一周がスタートできずまだ日本にいる、けそです。

(どっちにしても下調べが足りないので、1か国目であるアルゼンチン1日目は宿にこもって旅の計画を立てようと思っていたのですが。結果的にいろいろ足りてなかった準備ができてよかったのですが、キャンセル費用の3万円を失ったことと日本で宿代を払わなくなってしまったことが痛い…)

あれですね、持ち物が多すぎるからですね…。すべてにそんなに注意は払えないよ、という…。

ということで、ご関心のある方は限られると思いますが、私の多すぎる持ち物の紹介でもしよう!!うええええい!結局購入に25万はかかった気がする。

写真やamazonのリンクを載せたり載せなかったり、コメントをつけたりつけなかったりします!!うええええい!

※2020年6月:新型コロナウイルスの影響で、結局南米4か国だけまわって帰国したのですが、その旅の間の使用の感想を一部の品に追記しました!
※2020年10月:書きかけだったのでさらに追記しました!

バッグ

メイン:オスプレイ ソージョン80

ゴロゴロもできるし、背負うこともできるバッグで、世界一周をする人のうちかなりの人が使っているという信頼性があるのでこれにしました。80L入りますが、既にぱんぱんですのでお土産は何も買えません。。。

(ちなみに昨日試しに背負ってみましたが、重すぎて全然無理だったので、たぶんゴロゴロモードしか使わないと思います)

何がいいって、車輪が大きくて丈夫なところですね。
先人たちのブログを拝読していると、世界一周の途中で車輪が壊れてしまう話なども時々読みましたが、そうなってしまったら私は絶望してしまうので…。

【後日追記:使ってみての感想】
やっぱり背負うのは無理でした。でも、ポケットがたくさんあるし、(全面的に開けなくてもちょっとしたものを入れられるポケットもある)車輪はやっぱり丈夫だし、使いやすかったです!

ただ、これにぱんぱんに荷物を入れると運ぶのがほんっとに重いです!エレベーターがないところで階段の上り下りはかなりしんどくなります。

サブ:BOBBYのでかいの

25Lくらい容量がある・かつ飛行機の持ち込みにできるもので、パソコンやiPadをダイレクトに入れられるものを探していたところ、スリ防止リュック(防刃&ジッパーが見えにくいところについている)で安心感があるのを見つけたのでこれにしました(私は黒にしました)。最近、日本でも結構みかけるようになりましたね。人間工学?を考慮したデザインなので、背負いやすいです。

軽く防水でもあるので、アルゼンチンでケチャップ強盗(ケチャップ等液体をかけて注意をそらし、盗みを働く犯罪)に遭っても安心(?)です。

あちこちにポケットがついていて多機能すぎるので、絶対に使いこなせない自信があります。

※ちなみに、同じくらいの容量でもともとダイアル式の鍵がついているタイプのものもあるのです(↓)が、めんどくさがりなので途中から鍵をかけなくなるだろうと思ったこと、開けづらそうなこと、中身の整理がしづらそうなことから、こちらのタイプは買いませんでした。

【後日追記:使ってみての感想】
PCやiPadを持ち運ぶとき、かばんに鍵をかけなくても比較的安心なところは、やっぱりよかったです(かばんに鍵をかけていると、かえってスリのターゲットにされやすい、という話も読みました)

地味に、背中側の下の方についている小さいポケットが便利でした。
(ビニール袋とか手袋とか取り出しやすい)

ただ、(防犯のためにそうなってるんですが)PCを入れるスペースと他のものを入れるスペースの間に仕切りがあって、それを開けて出し入れするのがちょっとめんどくさかったです。下に入ってるものは取り出しにくいかな。(これは、取り出しやすくなりすぎるとスリにもとられやすくなるわけで、バランスが難しいところ…)

旅感あるもの

パックセーフ

メインバッグにつける用。長距離バスに乗るために荷物を預けたりするとき、鍵をつけて固定することがでます。あとは強いワイヤーなので、切り裂いて中身を出すことも難しく防犯対策になります。

出発までに、バッグへの付け方をもう少し練習しないといけない…。
(↓は私の買ったのとサイズが違うかもしれないけれど…)

【後日追記:使ってみての感想】
結局、バッグに着けたり外したりする練習が間に合わず、ほとんど使わなかったです(かぶせるけど鍵はかけない、みたいな中途半端な使い方をしていた…)。他の旅人さんでも、同じことを言ってる方がいました。南米の長距離バスは盗難が多いらしいので使おうかな?と思ったのですが、寝るときに鍵をかけたいのに、寝るときにはバスが暗くなってて、ごそごそ鍵をかけるのはほぼ不可能だなと思ったりしました…。
でも、昼間のバス移動などではつけてるに越したことはないのだろうし、計画的に準備を進められる人・こういうのの付け外しが苦じゃない人は買ってもいいのかも…。

TSAロック付き南京錠2つ

メインバッグにつける用(↓私が買ったのはたしか4桁だったかな)。

この他にも、100均の南京錠を3つ持っていきます。

【後日追記:使ってみての感想】
100均で買った南京錠がロッカーの穴に入らないことがあったので、ワイヤータイプを持って行ったのは大正解だった!メインバッグにもつけやすかったし、旅の間中ずっと大活躍だった。

寝袋

モンベルで購入。耐えられる寒さによって値段が変わるのですが、それなりに寒さに耐えられるレベルのにしました(#3)。
結構かさばるのでどうしようか悩みましたが、突然空港等で寝ないといけなくなった場合にあってよかったと書いているかたも多いので持って行ってみます。

【後日追記:使ってみての感想】
期間が短かったこともあるけど、1回しか使わなかった(シーツが有料の宿でシーツ代わりとして)。結構場所取るから、持っていったほうがいいのかは微妙なところだと思った。(あと、宿によっては南京虫対策で個人所有の寝袋の使用を禁じている場合もあるとわかった。)

トラベルシーツ

最後の最後まで買うか迷ったけれど、新宿のA&Fで購入。寝袋の中に入れたり、虫が発生している宿のベッドに敷いて使用する予定です。

購入を検討していたのは、南京虫等の対策になると思われたからで、購入を迷っていたのは「そもそも寝床に虫がいるような暑いところで使うのには向いてない、使うと暑い」と書いている人がいたから。

A&Fで、クール加工?みたいなのを発見したので購入することにしました。

実店舗での取り扱いは大都会新宿でもほとんどなかったので、持っていくことを考えている方はamazon等で早めに買ったほうがいいかも(amazonでもしょっちゅう売り切れている)。

↑もともとは肌触りがよさそうなのでこっちのシルクのにしたかったのですが、シルクで防虫のをお店で発見できず、私は綿のにしました。

【後日追記】
アフリカで使う用に買ったんだけど、結局1回も使わなかった。
エクアドルの宿でダニに遭遇したとき思ったんだけど、1回虫がいるところで使った寝具をその後ずっと持ち運ぶのって結構苦痛だろうと思う…。虫がいない場所で干すこともできないわけだしね…。でもそんなにかさばらないので、荷物になる、って感じではなかった。

スパイベルト
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』でミニマリストバックパッカーの方が紹介されているのを見て、貴重品を肌身離さず持っておくように購入。ちっちゃいウエストポーチみたいなのですが、生地が伸びるのでパスポートも入ります。
昔トラベルポーチを使っていたこともあったのですが、身体にフィットしないので違和感があってすごく不快だったんですよね…。
フィットしていればそれだけ外から見てもわかりづらいので、防犯面でもいい気がします。

↑いくつか種類がありますが、撥水タイプのを選択。私はジップも黒いのにしました。

【後日追記:使ってみての感想】
これは結構おすすめ!薄着するような暑い場所だと、でっぱりが目立つので「貴重品ここに入ってるぞ~」感は出ちゃうけど、ほかの貴重品入れと比べてやっぱりずっとフィット感がある。

ヘッドライト
一応山に登る予定がある&停電する地域もあると思うので、新宿のエルブレスで購入(エルブレスは店員さんが優しいし、商品の近くに丁寧に説明が書いてあったりするので好き)。
5000円くらいして高いなあと思いましたが、暗いときに使えるように300ルーメン対応のものにしました。
アルゼンチンのフィッツロイで朝日を見たいという気持ちがあるので買いましたが、果たして私の体力でいけるのか…!

↑私が持って行ったのはこれの色違いです。

【後日追記:使ってみての感想】
フィッツロイに行く際には、これがあってほんとによかった。
スマホのライトでも登れる、と書いてる人もいたのだけど、私のような登山初心者は手を使わないと登れない場所があったし、何よりスマホの電池はマップを見たりするために大事にとっておきたかったから。

※フィッツロイの記事へのリンク→

山登りをしないのであればわざわざ買う必要はないと思うけど、ドミトリーに泊まると周囲が寝てるときにちょっとだけ灯りが欲しい…っていうタイミングは結構あったので、宿でも意外に使った。


プライオリティパス
楽天プレミアムカード(年会費1万円)に申し込んで発行。
各地の空港でラウンジが使えるようになるカード。軽食が食べられたり、シャワーが使えたりするので、元は取れるだろうと踏んでおります。

【後日追記:使ってみての感想】
新型コロナウイルスの影響で、空港のラウンジが閉室となっているケースも多かったんだけど、やっぱり取っておいてよかったなとは思った。

旅の終盤、「飛行機移動は苦痛だし、夜の眠い時間の便をとることにしよ」という方針にしたために空港に着くのが深夜になることが多く、あまり食費の節約にはつながらなかった。

しかし、何がいいって…
「治安の悪い中南米で、少し気を抜ける時間が持てること」…!
宿でも街でも常に緊張が続くので、審査を通った人しか入れない部屋で時間が過ごせるというのは、精神衛生上とてもよかった。
空港によってはフリーWi-Fiが遅かったり、何回も認証しないといけなかったりするところもあり、比較的さくさくのWi-Fiが使えるところもよかった。一人旅において、インターネットはほとんど生命線なので。

イエローカード
黄熱病の予防接種が終わっているよ~ということを証明するカード。というか、冊子。

※私は予防接種をバンコクで受けました(そのほうが費用がずっと安いため)。予防接種の準備や費用については、以下の記事に詳しく書いてます↓。

お金まわり

クレジットカード3枚(楽天プレミアム、エポスゴールド、ルミネ)
デビットカード1枚(セディナJiyuda!)
ネット銀行のカード1枚(楽天銀行)


クレジットカードのうち1枚は、ATMからの引き出しもできるものを持参。

長期の旅行なので、現地ATMでの引き出しは絶対必要。
ということで、事前に海外キャッシングについて情報収集をしました。
(↓総合的な説明は、こちらの記事がとってもわかりやすいです。ただ、おすすめカード情報は後述する記事のもののほうがいいのかも)

海外キャッシングは、早めに返済(繰り上げ返済)したほうがお金がかからないので、特に長期で海外にいる予定の旅の場合は、インターネットから返済手続きができるものを選んだ方がいい。

↓こちらの記事の情報が大変わかりやすい(セディナよりもおすすめのカードについても書いてありますので、これから作る方はそっちのほうがいいのかも。時期によってお得なカードは変わると思うので、新規に作る方は出発1年前くらいに調べて作るのがいいかも)

【後日追記:使ってみての感想】
現地ATMで引き出すためのカードは、絶対に複数枚持ってったほうがいい。
そしてデビットカードは、絶対に出発前に、日本で引き出しできるかを確認してみたほうがいい。

私は初めて海外ATMを使うときに、全然引き出しできなくてめちゃくちゃ焦りました…。事前に確かめてなかったので、ATM側の問題なのかカード側の問題なのかもわからず、困りました。

(参考:ブラジルで引き出しできなくてすごい困ってたときの日記↓)

どうやら、ATMによっては相性の悪いカードもあるようなので、引き出し用のカードは絶対に複数枚持っていったほうがいいです。

服・小物

防犯のために、ワンピース以外は黒とか紺の服を多めに。色を入れたいときはストール等でがんばりたいと思います。
アウトドアブランドのもののほとんどは、大好きな旅本・ひとりっぷ(↓)を参考に購入。

おしゃれで実用的なアイテムがたくさん紹介されてるのでほんとおすすめ!行き先と旅の時期も添えられたコーディネート例もたっぷり載せられている(ただし、値段高いのがガンガン紹介されているという点は注意…)

<オールシーズン>
モンベルのサンダーパスジャケット
ジェネリックゴアテックス。ゴアテックスだと数万円するけど、こちらだと1万円くらいで買えるので。 私はメンズのSサイズにしました。

パーカー2枚(ユニクロ)
パーカーはフードが乾きにくいので、速く乾きそうなのを買いました。
フードなしの服のほうがいいかな?と思ったのですが、とりあえず私は帽子をもっていかないことにしたので(頭がでかすぎて入る帽子が限られるのと、なくす可能性が高いため)帽子が必要そうなときに着ていきたいと思います。

長袖Tシャツ1枚(ユニクロ)

スカート1着(ユニクロ)
きれい目のレストランでもいけるように、ちょっとつや感のあるものを買ってみました(しかしきれい目のトップスは持参していない、という問題)。

ズボン2本(ノースフェイス)
ジーンズは重い乾きづらいので、高いですが軽くて乾きやすいものにしました。アウトドアブランドのボトムスっていかにも山!!って感じのが多いですが、ノースフェイスは街でも履きやすいデザインの物が多いと思います。

【後日追記:使ってみての感想】
普通のジーンズとかと比べるとがぜん高価だけど、すっごくすっごくおすすめ!!

私が買ったのとまったく同じではないけど、この辺(↑)が近いかな…?

宿で服を手洗いする場合、ジーンズだったらよっぽど乾燥してる場所じゃない限り乾かないと思う。動きやすいから山登りにも向いてる。ベルトがなくてもOKなデザインが多い(ゴムで調節とか)ところもいい(飛行機乗るときにベルトを外さなきゃいけないのは地味に面倒/ベルトを運ばない分荷物を減らすことができる)。ほかのアウトドアブランドのボトムスは、いかにもアウトドア~!ってデザインが多いんだけど(例えば色が激しかったり)、控え目なデザインが多いところもいいと思う。

長めの靴下3足(ユニクロ)

くるぶし靴下3足(ユニクロ)

着圧靴下2足
腰痛で鍼灸に通っていたときに高い値段で買ったもので、かなり圧がかかります。飛行機に乗るときに履いていると、むくみにくいのではという期待を込めて(タイに行ったとき履いていたのですが、心なしかいつもより足が楽でした)

ストール2本
1本は昔台北で買ったもの、1本は昔たしかチャオパニックで買ったもの。モスクに入るようにも必要だし、パーカーを持ち運ぶには重いけど、空調がきいているとこだと寒そうだよなあ…という気候の場所でも便利です。カーテンのない安宿で、カーテン代わりにも使えるのでは?と期待。

ベルト

<冬服>
ウルトラライトダウン
冬用ストール1本
フリース(無印)1枚

あったかい長袖2枚(ノースフェイス、無印)
あったかいレギンス(無印)2枚
ヒートテックだと肌がかゆくなってしまうので、乾燥しにくい素材のものを持参することにしました。

<夏服>
ワンピース2枚(1枚はもらいもの、1枚はたしかBEAMS)
防犯のためにも冷房対策のためにも、丈長めのです。

ハーフパンツ2枚(たしかGAP。寝間着用)

<下着類>
下着4セット(もともと持ってたの1組、2組はモンベルの速乾の、1組はユニクロの)
あんまりひらっとしているものばかりだと、男女同室の安宿で乾かしておくときに微妙なので、スポーツっぽいものをいくつか持っていきます。

【後日追記:使ってみての感想】
↑のサイトのジオラインメッシュブラと、組になるショーツを持って行ったんですが、これはとってもよかった!
ボトムスのとこでも書いたんですけど、手洗いの服って湿度高い場所だとほんとーーーーに乾かないんですよ!普通の下着が乾くのを待ってる間に身に着けられるので、速乾の下着は必須でした。でもそれだけだとホールド力弱くて不安なので、普通の下着と組み合わせて持って行ったのは大正解だったなと思いました。

キャミソール1枚(モンベルの速乾の)

<その他>
時計2本
高校生のとき4000円くらいで買って気に入っていたやつを久しぶりに持っていこうと思い電池交換をしてもらったところ、さびているので電池が切れやすいかも…と言われ、予備でもう1つ持っていくことに。
盗まれて悔いがないものを持参。

水着とゴーグル
私は本当に目が悪いので水に入るときはコンタクトを使おうと思うのですが、直に水が入ると目に悪すぎるのでゴーグルも持参。

眼鏡2本
1本はもともと使っていたもの、1本はジンズで購入したサングラスにもなるタイプのものです。

1Dayソフトコンタクト

海等に入るとき用。

ノースフェイスのゴアテックススニーカー

彼氏(おしゃれが好きでちゃんと流行とか調べてる人)に教えてもらって購入。
めーちゃめちゃ楽だし靴紐結ばなくていいし(私は靴紐を結ぶのが極端に下手)、ゴアテックスだから雨の日でもいけるし最高です。デザインもシンプルでよいです。

トレッキング用の靴
どこのメーカーのか忘れましたが、ゴアテックスです。たしかブータンに行くときに買ったと思います。ガチ山登りの際に履く予定です。

テバのサンダル
ずっとこれで暮らしていたいほど履きやすいです。タイでもガンガン履いていて、だいぶ底が薄くなってしまったので新しいのを買いなおそうかと悩みましたが、ノースフェイスの靴を買ったのでもともと持っていたのに頑張ってもらうことにします。

【後日追記:使ってみての感想】
後でわかりましたが、モデルによっては靴擦れしやすいようです(彼氏が購入したので知った)。
『ひとりっぷ』で勧められてる「テラファイライト」がおすすめです。肌にあたる部分が柔らかくつくられてるので、最初から履きやすいのです。ただししょっちゅう品切れしてるので、余裕を持って買ったほうがいいです。

タオル

スイムタオル2枚
友人に餞別でいただいたもの。薄くて軽いのにたっぷり吸水して便利。タイでも大活躍しました。

【後日追記:使ってみての感想】
これは絶対持って行ったほうがいい。
普通に入浴後にも使うんだけど、脱水が不十分な洗濯物を包んで、水を吸い取ると水が垂れにくくなる。

タオル手ぬぐい1枚
こちらも職場の方に餞別でいただいたもの。軽くていい感じ。
手ぬぐい3枚
下田美咲ちゃんの美肌noteを購入してから、私はメイク落としもずっと手ぬぐいでしているので、そのために持参。結果的に荷物も減るのでよい感じです。

洗濯用品

100均の小物干し

こういうののプラスチックバージョン。

洗濯ロープ
洗濯ばさみ

【後日追記:使ってみての感想】
意外と小物干しが大活躍だった。ベッドの自分のスペースで大量に洗濯物が干せるし、歯ブラシとか干しとくのにも使えた。
洗濯ロープは、宿の種類によっては必要らしいんだけど私は1回も使わず。

洗濯バケツ
栓のない洗面所で洗濯する用に、折りたためるのを買いました。

【後日追記:使ってみての感想】
これが非常によかった。
何がよかったって、手洗いで洗濯したあと、その服を乾かしている間の水受けにすることができたから!
宿によっては屋上とかに洗濯物を干すスペースがあるときもあるんだけど、ない場合で洗濯OKの場合は自分のベッド近辺で干さないといけない。でも手で頑張って絞ってもかなり水が垂れる。床にダイレクトに垂れるのはさすがに避けたいので、これを置いておいた。

ウタマロ石鹸
粉洗剤

電化製品等

ミラーレス一眼
6年前くらいに買ったLUMIX。壊れかけで、彼氏に接着剤で直してもらいましたが、いつまでもつかは怪しいところです。

iPad Pro
お絵描き用に持参。治安がいい場所ではカメラとしても使います。Windows用の変換機も持参。

【後日追記:使ってみての感想】
旅が短めに終わって治安がいい場所ほとんど行かなかったので、カメラとしてはあんまり使えず…。忙しい旅だと、あんまり絵を描く機会もなかった。ゆったりめの旅程にしたときにはきっと活躍するものと思う。

Surface ラップトップ
PC。Macとどっちを買うか迷ってこっちにしたけど、これはちょっと選択ミスだったかも。変圧器がないと充電できないので、荷物が増えてしまいました。

【後日追記:使ってみての感想】
長距離バスの予約、なぜかわからないけどスマホからはできなくてPCからはできるってことがあったので、持って行ってよかった…。

SDカード3枚

元々持っていた1枚(32GBかな?)と、32GBのを2枚新規購入。

SDカードリーダー
私のPCにはSDカードを入れるとこがないので購入。たぶんこれ(↓)。

アンカーのモバイルバッテリー
ハードディスクドライブ
写真を保管する用(なるべくクラウドにも保管してバックアップしたいところ)。衝撃に強い、1TB入るのを購入。たぶんこれ(↓)


スマホ2台
1台はもともと持っていたファーウェイのもの、1台は海外のSIMを入れる用に新しく買ったもの(↓)。

メインスマホのもともとのSIMを抜くとなくしそう&ほんとに対応しているのかわからない、ということで怖いので、(特に治安が悪い)街で取り出すのはOUKITELにしようと思っております。日本で使っているSIMを抜いて海外SIMを入れるときより設定が楽そうなところなのもよい。

【後日追記:使ってみての感想】
残念ながらあんまり活躍せず。
特に治安が心配なリオデジャネイロにて、メインのスマホを宿に置いておいてこのスマホを持ち歩こうとしていたのだけど、とにかくカメラがいまいち。治安が悪い都市では大きいカメラを取り出すのが怖いので、スマホのカメラの重要度がさらに上がるんだけど、それが使えないので持ち歩きたくなくなってしまった。メインスマホを厳重注意しながら使うしかないのかもしれない…!

変圧器
充電器
電源タップ
いっぱい充電するものがあるので…。
変換プラグ(海外コンセントにつなげる用)
無印で昔購入したもの。でっぱりなく収納できるので持ち運び便利。

ドライヤー
海外電圧対応のもの。

収納用

風呂敷1枚
以前、恩師の結婚式で引き出物としていただいたもの。洗濯済の服を入れたりする用。

エコバッグ3枚
ビニール袋だと、複数人が泊まる安宿でガサゴソしてうるさいので、綿のものを。洗濯待ちの服を入れたり、お風呂道具を入れたりする用。

小さくなるエコバッグ1枚
たしか、香港に行くときに買ったもの。ほかのエコバッグよりも容量が大きいので、何か大きいものを入れなくてはいけないときに使う。普段は折りたたんである。たぶんこれ(↓)。

【後日追記:使ってみての感想】
これ、想像以上に活躍した。

宿によっては、そこで服を手洗いすることが禁じられてる場合があるので、洗濯屋さんにもっていかないといけないんだけど、すぐに仕上がらない場合もあるのである程度まとめて洗濯に出すことになる。そのときに、小さい袋だと全然服が入らない。この袋はちょうどよかった。スーパーで買い物したときに重いもの入れても結構平気だった。

モンベルのU.LショルダーバッグLサイズ
ちょっとした買い物に財布とスマホだけ持っていきたいときや、貴重品は分けて保存しておきたいとき用。

微妙に私の持ってるやつからはデザイン変更されてるかもだが…

【後日追記:使ってみての感想】
これは買って行ってだいだいだい正解だった!薄くて軽いし、その割に丈夫。ずーっと使ってた。
スマホ・カメラ・財布を入れて常に警戒しておけたので、便利だった。
リオのカーニバルに出場する際、「かばんを身に着けることはいけないけど貴重品は持っておかないといけない」っていう場面でも活躍。

圧縮袋
服は圧縮しないと入らない…。

【後日追記:使ってみての感想】
最初に100均で購入したあと、出発直前に高いやつも買い足したんだけど、買い足して正解だった。封をしたあと(空気の逃げ道はあけとく)上から座るだけで圧縮できて便利だった(安いと空気抜くのが面倒)。破れたりもしなかったし。

私が買ったものとまったく同じではないけど、方向性としてはこの(↓)商品が近いと思う。

ポーチ(いっぱい)
荷造りをするとき、縦に詰めると探しやすいので、四角いものがたくさんあると便利。ほとんど全部もらいもの。

アレルギーの薬
とうもろこしアレルギーがあるので持参。
頭痛薬
正露丸
目薬
虫さされの薬
ムカデ印の咳止め薬
タイで買ったやつ。笑

おすだけベープ
アフリカの宿等で蚊の対策が必要となったとき用。

【後日追記:使ってみての感想】
これ、アルゼンチンでも使いました。かゆいだけじゃなくて蚊の羽音が気になって眠れないこともあり、これをシュッとするだけで蚊がいなくなって快適でした。
あと、イースター島に行ったときには自分の体にスプレーする虫よけもあったらよかったな~と思いました。

スキンケア

化粧水
使いかけの大きいのと、小さいの1本。

↑キールズのこの化粧水はとってもしっとりするのでずっと愛用しています。パッケージも好き。

美容液2本
美容液なのか・・?ほうれい線対策に使っているもの(↓)。

ヴァセリン 

唇の乾燥にはこれが一番いいと思う。もれないけど潤うし、1個もっとけばかなり長持ちする。

全身用クリーム3缶
餞別にいただいたものを持参。髪の毛の保湿にも使います。

ハンドクリーム1本
エストニアのお土産にいただいたもの。

アロマスプレー1本
餞別にいただいたもの。洗濯物の生乾きの匂い対策としても。

顔用のマスクと集中ケア用化粧水

餞別にいただいたもの。日差しが強いところに行った際にアフターケアで使わせていただきたいなあ、と考え中。

化粧品

もともとあんまり化粧はしないので、普段の化粧品とほとんど変わりないです。

下地3つ
マキアージュの。

チューブのファンデーション3本
ジョルジオアルマーニで購入。もともと下田美咲ちゃんの影響でマエストロファンデーションを使っていたけれど、こちらは瓶で旅に持参するのに向いていない。旅用のおすすめをお店で聞いたところ、もう生産終了が決まっているけれどよかったら…とこちらを教えてもらいました。

↓私は結構黄色みが強い肌色で、2番を買った。

浮きやすいのであんまりお気に入りではないですがエスプリークのリキッドファンデーションも一応持っていく。

【後日追記:フェイス・ファブリック使ってみての感想】
これ…めっちゃめちゃいいんですよ…。
普通のファンデーションって、私化粧直しも全然しないので夕方にはかなり浮いてくるんですけど、なじんでる時間が長い!不自然に白くならない。
しかも、手で塗れるので、パフとか持ち歩かなくてよくて荷物もコンパクトにできます。ファンデーションって、そうでなくても仰々しい蓋で重かったりするしね…。
もう生産終了になっているのが残念すぎる…。


眉マスカラ3本

色付きリップクリーム6本くらい
いろいろ試しましたが私はニベアのが好きです。


日焼けどめ3本
アリーのジェルタイプの。

チーク
たしかCANMAKE。つまり、安い。薄いケースのクリーム。

日本の味

おはし
餞別にいただいたもの。

わさび・しょうゆ
ガラパゴス諸島でお刺身を食べるときに使いたいなと思って持参。

チロルチョコ(きなこもち、抹茶)
無印のほたてとこんぶのご飯
グアテマラのスペイン語の先生にお渡しする用。

カレールー
味噌汁(インスタント。生みそタイプ)
豚汁(インスタント。フリーズドライ)
ようかん
非常食としても。飛行機乗るときに入れておくつもり。

【後日追記:使ってみての感想】
暑いところに行く場合はようかんはどろっどろになるのであんまりおすすめではありませんでした!!高いようかんを買うともしかしたらもっときっちり梱包されてるのかもしれないけど…。

だしいろいろ

その他

パスポート
言わずもがな…。

パスポートのコピー3枚
証明写真いろいろ

渡航先でビザをつくるとき用。

イヤホン

ヘアゴム・くし・ピン

歯ブラシ

デンタルフロス

矯正器具

綿棒

爪切り

はさみ

剃刀(小さいの)

持ち運べるボトル(水用)
彼氏が前使っていたのをもらいました。数日同じ宿に泊まるときは、大きいペットボトルを買ってここに入れて使おうと思います。

ハンカチ2枚
綿の薄いやつ。時々体を洗うのにも使う。

S字フック2つ
宿のシャワールーム等で使う。

シャワージェル
餞別にいただいたもの。

シート型石鹸
【後日追記】
特に便利でもなかった。固形のせっけん買って水気を切って袋に入れて持ち運べばOKだと思う。

トラベル用枕
餞別にいただいたもの。首に巻いて使える、薄型タイプ。

生理用品
世界のどこにでもあると思うけど、日本のものはある程度持っておきたかったので大量に持参。

【後日追記】
生理が重めの私としては大正解だった…。買うこと自体はそんなに大変ではなく、あちこちのスーパーで購入することができたんだけど、タンポンは日本のがやっぱり使いやすい(南米で買ったものは、日本より持つ時間が短いと感じた)

袋を止める用のクリップ

マスキングテープ2本
博物館等のチケットをノートに貼ったりするのに使用。

折り畳み傘
軽いのを持参。


ノート2冊
ペン数本

―――

たぶん書き漏らしているものもあると思いますが、大体そんな感じです…。無事に旅が終わったら、持って行ってよかったかどうか等を振り返りたいと思います。忘れなかったら。
→ということで、現在公開してるのは追記したverです(2020年6月)(2020年10月さらに追記)。

いただいたサポートは、ますます漫画や本を読んだり、映画を観たりする資金にさせていただきますm(__)m よろしくお願いします!