見出し画像

0-0でのプレーを決めておこう

試合の最初、また各ゲームの最初のポイント

0-0 からスタートしますよね

この最初のポイント、みなさんはどうでしょうか?

どういう入り方をするのか、そしてどう次に繋げていくのか?

聞かれてみると、フワッとしてたりしませんか?

試合に強い人は、このあたりのプレーに迷いがない

迷いがないし決めているからこそ、試合の流れを作ることができるんだと思います

得点したかどうかで判断しない

大事なのは「相手への意識付け」

どんな作戦を準備するにせよ、重要なことがあります

それは、結果的に得点したかどうかを気にしないということです

確かにゲームの最初ですし、ポイントは欲しい

でもそれに固執すると迷いが生じやすいし、失点=失敗となってしまいその後のプレーにも影響が出ます

「相手への意識付け」ができているかどうか、に着目しましょう

自分がどういうプレーをして、どういう印象を相手に持って欲しいのか

前衛が積極的に動いて、その後前衛の方にボールを集めたいのか

徹底的に粘って、相手に簡単に決まらないという印象を与えたいのか

どんな作戦を行うにせよ、まず確実に遂行したい

得点しなくても良い、ただし「やらなかった」というのは無しにしたいんです

失点してもプレッシャーが少ないけど…

0-0のカウントですから、チャレンジできる

失点しても気にしない、その精神は大事です

ですが、もちろん最初から失点するような感覚ではダメ

あくまで得点を目指す、ただし遂行する作戦やプランを重要視する

そうしないと、中途半端なことをやっても相手の印象に残らないんですよね

相手への意識付けが少ないと、駆け引きの材料が少なくなる

思い切ってプレーされて、結果的に自分たちが苦しくなるのはマズイ

「とにかく思い切ってやろう!失敗を恐れず」という声掛け、大事ですよね

0-0でどういうプレーをするのか、最初からプランを決めておく

しっかり準備しておいて、ダブルスなら共通認識を持って臨みましょう

フワッと入るからずっと搾取される側

そろそろ、気づかないといけないと思います

搾取される側、に自分がいるということ

0-0でどういうプレーをされて、その影響をどう自分が受けているのかを客観視してみる

きっと、大事な試合ほど思い当たる節があるはずです

フワッと入るから、その後ずっと流れが悪い

どんなゲームでも最初のポイント、これが影響を与えていることに気づきましょう

これに気づけば、普段の練習も変わります

いかに最初のポイントでハッキリしたプレーができるか、相手に印象付ける何かを残せるか

前衛のポーチ、ストレートアタック、ドロップ系ショット、ロブや並行陣など、たくさんアイデアはあるはずです

そう、みなさんが試合の後半でやろうとしていること

ゲームの最初のポイントで出してみるのはどうでしょう?

きっとそれは、大きな変革ポイントになるでしょう

T-PRESSの理念に賛同頂き、活動を支援して頂ける方は我々の活動費をサポートして頂けると大変嬉しいです🙇