見出し画像

【12月の誕生石タンザナイト②】

どうも!!
とよぴーです!!

今回は、
タンザナイトの
成分・産地・亜種・取扱の注意
についてお話していきます!

1.鉱物の成分・物性

画像11

成分
Ca2Al3(SiO4)3(OH)
アルミニウムとカルシウムの化合物

結晶系:斜方晶系
硬度:6-7
比重:3.35
色:青、青緑、青紫、紫

成分が、こんな感じですね。

ものによるんですけど
見る角度によって
色が変わったりするという性質があって、

ブルーとかパープルがかった
色の発色要因は、
微量のバナジウムによるものなんですね。

特殊な生成過程を経て、
タンザナイトができる前に
実はブローシュア―ガーネットが
元々出来てたんですね。


岩石の温度が低下している段階で
地下からマグマの熱水が入ってきて
一度ブローシュア―ガーネットが
分解されたんですよ。

また再結晶していく中で
ブローシュア―ガーネットの中にあった
バナジウムが入り込むことによって
ゾイサイトの中にバナジウムが入って
タンザナイトの青い発色が起こる。

かなりレアな出来事らしいですね。

他の場所では、地質学的な条件においても
産出が難しいと言われているそうです。

2.産地

画像12

産地:タンザニア

でしか、取れないっていうことです。

ただ、ゾイサイト自体は
他のいろんなエリアでも産出されますね。

3.伝承

画像14

タンザナイトは
歴史が新しい石なので伝承はなく、

12月の誕生石として
認定されている石でもあります。

12月の誕生石として
使われていることからも分かるように
誕生石って入れ替わったりするんですよね。

誕生石の特集もやろうと思っているんですけど
誕生石と自分の相性がどうこうって
あんまり関係ないのかなと…

でも、素敵で美しい、魅力的な石なので
タンザナイトが12月の誕生石って羨ましいな
とは思いますけどね。

4.亜種

ゾイサイトグループが亜種になります。
まず一つは、アニョライト。

画像15

グリーンのゾイサイトです。
一番、一般的ではないかなと思います。

真ん中がレッドカラーなんですけど
ルビーなんですね。


よく「ルビーインゾイサイト」
と売られているものが、コレです。
本当に、よくルビーを伴って
産出されるんですよね。

画像16

ピンク~赤いゾイサイトっていうのが
チューライトって言われます。


次回は
タンザナイトの偽物や加工品について
お伝えしていきます(^▽^)/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?