マガジンのカバー画像

TOYO工工四

13
TOYOオリジナル工工四さ〜。歌の区切りで改行するのでとてもわかりやすいんだねえ。カラフルで目に優しいよ〜。三線だけで歌えるように音も工夫されているんだねえ。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

黄金の花

黄金の花



お金で心を汚さないでっていうメッセージですよね。この曲が世に出た90年代。バブル景気でカネカネ、やったもん勝ち、儲けて何が悪いっていうものが崩壊した後の時代。中国東南アジアからの出稼ぎも増えてきた。スピリチュアルや多様な価値観が注目されていた。心の時代だったと思う。その時代にニュース23のエンディングでこの歌がかかっていた。筑紫哲也さんが気に入って採用したそうだ。素朴なメッセージもネーネーズだ

もっとみる
沖縄を返せ

沖縄を返せ



「沖縄を返せ」(作詞:全司法福岡支部、作曲:荒木栄)

固き土を破りて 民族(県民)の怒りに燃ゆる島 沖縄よ
我らと我らの祖先が 血と汗をもって 守り育てた沖縄よ
我らは叫ぶ 沖縄よ 我らのものだ 沖縄は
沖縄を返せ 沖縄を(へ)返せ

復帰運動、基地反対、平和運動の現場などでずっと歌われ続けてきたこの歌はものすごく強い。これ以上のものはないでしょうね。大工哲弘さんでこの歌を知りましたが、原曲

もっとみる
島の女(ひと)

島の女(ひと)



田場盛信 
70年代沖縄の歌謡調民謡の第一人者 ジュークボックス全盛期にシングルを出し続けた

こぬか雨降る 那覇の町 南の島の 沖縄に
なぜかうつろな 風が吹く
あの子はどこに いるのやら
忘れられない 島の女(人)

一夜明かした波の上 優しくいつも歌ってた
安里屋ユンタのあの唄に
紺の絣が似合う人 心に残る島の女(人)

誰を恨むか この定め 二人の恋は遠い夢
もしもあの日に戻るなら

もっとみる
ユイユイ

ユイユイ

ポンキッキで流れていました。当時高校生と思えない山川まゆみさんの歌唱力。曲も知名定男さんのPOPセンスが見事です。

ユイユイ
作詞 上原直彦 作曲 知名定男

ハイサイ ディーサイ ユイマール
ユイユイユイ ユイユイユイ ユイマール
清ら美ら 清ら美ら 赤花
恵みのしるし 太陽加那志(てぃだがなし)
ユイユイユイ ユイユイユイ ユイマール
黄金島やさ ユイユイマール
我したウチナー ユイ 我した

もっとみる
島々清しゃ

島々清しゃ



作詞:久米仁   作曲:普久原恒勇

島々清しゃや  清しゃぬ 城に御願所よ 
前の田んぼによ  夕陽赤く燃えてよ
サーユイヤサー
畑で草焼く 白い煙の 煙の清しゃよ

村々清しゃや 清しゃぬ 福木に石垣よ
みんな待ってたよ  夏の祭りすんでよ
サーユイヤサー
通た道々 香しゃ九年母の 九年母の清しゃよ

白浜清しゃや 清しゃぬ 朝凪夕凪よ
潮は満潮よ  磯で千鳥ないてよ
サーユイヤサー
帰る

もっとみる