見出し画像

すとれす?

書き溜めてあるのを、少しずつ書いているので時制がズレズレですいませーん😂

既に季節が変わってしまいしまたが、日曜日の某テレビ番組で、稲の苗を栽培しているシーンがありました。

この番組は、色々とタメになるので勉強になります✨

その栽培の際、苗の根付きを促すためと背丈を低く育て、風害に強い苗にするように、「ストレス」を与えていました。

昔は苗踏み(稲踏み)とか言われていて、僕の地元の農家さんも納屋の軒先で、ローラーをかけていたり、扇風機で風を当てていたりする方もいました。

学生の頃の記憶だったので、あぁこんな事していた人いたなぁとぼぅっとテレビの画面を眺めていました。

そもそもストレスって?

実は明確な定義があり、外部からの刺激を受けて起こる緊張状態、とあります。

カウンセラーや心理学に明るい訳ではないので、あくまで個人の見解として読んでくださいね🌟



人が育っていくときも、こうした障壁やストレスって必要だと思うんです。
体罰とか、叱責とか、そんなストレスではありませんよ!

例えば、
・自分で着替える
・自分の荷物を持つ
・自分で朝起きる、夜寝る

なんなら、学校や習い事のように親元を離れて自分のことをやらなきゃいけない環境に身を置くことですら、良好なストレスだと思うんです。

子どもは絶対イヤがります。

できない事や、今まで保護者が率先して(ここが問題)やってくれた事を「自分で」やらなきゃいけないからです。

早めに少しずつ少しずつ、本当に少しずつでも、小さな一歩でも自立をさせていきましょう。

S.A.C.で今夏の活動が始まってすぐ、小学生クラスSTEPだけ通っている会員と、JUMPSにも所属している子に物凄い差があることに愕然としました。。。

経験って、こんなに成長の差を生むんだと。。。

想像でしかできませんが、仮にノーストレスで18歳成人まで生きて来られた人がいるとして、どんな人になるのか。。。 
皆さんはどんな人が育つと思いますか?

稲の話を戻して考えてみましょう。

背丈はどんどん伸びるけど、土の中の根は短い。なので、台風や長雨に打たれると、倒れてしまいます。

ちなみに倒れた稲は、倒れ方にもよりますがもう育ちません。倒れたものを起こす収穫作業もすごい労力で、品質も落ちます。


福々と育った穂を望むなら、種や苗のうちから!

何かの気付きになればと願って筆を置きます🖌

暑い日がまだまだ、10月まで続く長期予報も出ています。みなさんお体ご自愛ください。

スポーツに、できること。
S.A.C.ちびっ子教室
吉谷 康志

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?