エネルギーデバイスの評価技術と今後の展望

2019年7月時点の内容です


はじめに

現在、街を走っている電気自動車(EV)にエネルギー源として搭載されているのは、ご存知の通りリチウムイオン電池(LIB)です。約10 年前から徐々に市場に登場し始めたEVが世界の年間販売台数100万台を突破、毎年数十%の増加率で普及しているのは、LIBの大容量化、軽量化、低コスト化への技術発展があったからに他なりません。今後ますます普及していくと予想されるEVのエネルギーデバイスにはどのような性能が必要とされるのでしょうか。また、LIB 以外のエネルギーデバイスにはどんなものがあるのでしょうか。エネルギーデバイスの変化に伴い、今後要求されると思われる評価技術について考察します。

続きは「東陽テクニカルマガジン」WEBサイトでお楽しみください。