見出し画像

真夏の関西 葉月ツアー② 紀伊熊野中編

皆様ごきげんいかがですか。
編集している時期は
9月9日の満月の夜ですが、
この記事をUPしている頃は
秋の関西ツアーが頓挫したはらいせに
きっと私は関東を飛び出し
秘境を巡っていると思います。

さぁ 前回は
諏訪大社六社巡りの二日後に
和歌山県へ突入し
飛鳥神社 熊野速玉大社
神倉神社 出雲大社教会を御詣り致しました。
8月10日 最高の朝ですよ。

那智へ

丁度12:00になりましたので、
次の目的地 熊野那智大社へむかいます。
街中を走り、途中またあの無料バイパスを走り、
素敵な海を眺めつつ山の中を走ります。
🚙===3

山を登っていくと
素敵な景色
一番奥の観光駐車場へ停めて、那智大社へ歩きます。

熊野那智大社 kumano nachi taisha

階段を登るとこちらの鳥居が現れます。

何か写っている

更に鳥居

拝殿

主祭神はイザナミノミコト



公式サイトから

右から
第一殿 瀧宮(大己貴神)
第二殿 証誠殿(家都御子大神)
第三殿 中御前(御子速玉大神)
第四殿 西御前(熊野夫須美大神)
第五殿 若宮(天照大神)
第六殿 八社殿(天神地祗)

隣には八咫烏社

光のカーテン

一眼レフ・ミラーレス一眼ではまず撮れない、写真がこちら
iPhoneは陽の光を良くも悪くも影響を受けるので
こんな写真が撮れます。
まさに光のカーテン


この御神木の根から中に入って上へ出るという
アトラクション

横にはお寺もあります。
納骨堂も道中にありましたね、神仏習合の色が見えます。

瀧へ


iPhone

日本最大の瀧として君臨する那智の滝です。

飛瀧神社 hiroh jinja

こちらから滝のそばまで行きます

御祭神は大己貴神
瀧が龍蛇の姿そのものということでオオナムチなんですね

Goproで動画を撮ってるチャンネー達もいましたね

熊野と出雲が深く関わるお話を
太郎ちゃんの番組より掲載致します。

神倉神社の中に猿田彦社が何故あるのか
神倉神社の前に出雲大社新宮教会が何故あるのか
徐福は何故 熊野に上陸したのか
少しずつ繋がってきますね。

今回の記事は9月上旬に下書きを終えていましたが
太郎ちゃんの番組公開を受けて更に書き加えています。
もうひとつ理由が

再編集の9月18日、塞神社にて。
クロ戌お兄ちゃんの放送で学んだ事を実施、
無我で祝詞を捧げる。
カガミ 魂━我━身
我を忘れ身(水)が力(火)に気づく事でカミに気づける。
万人に魂をイラストにして描けと言ったら皆火の玉で描くはず、
だから魂は力(火)。
塞の神の前で実践すると
━━シャンシャン
錫杖を突きながら歩く音が背後を横切る。
振り返ると誰も歩いていない。

2分後、通常の参拝者たちが往来するも
大雨だったこの日、彼らの足音は
雨音に敵うわけなくほぼ聴こえない。
塞(サイ)邪を遮る
斎(サイ)穢れを祓う
幸(サイ)久那土神の妻は幸ノ神
両親と祀られる猿田彦大神
彼が持つのは槍か錫杖で描かれる。
この社の前で錫杖を音を聴くとは
この熊野三社を御詣りした所から始まっていたのでしょう。

更に 那智大社を御詣りした翌日
残りの熊野大社本宮と奥社玉置神社へ行くのですが
その晩
猿田彦の英語名のお店で食事をする事になります。
とんでもない因果の連続

玉置神社への布石 ray-you club

那智を堪能し歩いて歩いて
駐車場まで戻ります。
今日は平日やしどこかATMで現金用意しよかーと車を走らせた途端
那智大社の入り口真横に
郵便局が・・・
こんな山の上に郵便局!?
すごいホスピタリティやなぁ
もう一度車を止めてATMへ。

下山をして無料バイパスでまた新宮市の中央へ戻ります。
結構距離あるなぁ・・・
ホテルへチェックイン、
少し早めに入館してしまおう・・・
PCを開き
今宵の晩餐を探していると
鮪丼の表記が!
遠いけど歩いて行っちゃおう!
・・・定休日
どーん

またホテルの部屋まで戻ります。
はぁ、せっかく早く着いたのにいい時間になってもうて。
窓の外を眺めていると
目の前はコンビニ・・・の奥に赤提灯🏮
もう 移動したないし そこいこ

居酒屋 玲佑倶楽部
ここが凄かった

「何にしはります?」
那智の水で作った日本酒とポテトサラダを注文。
まず日本酒

特に何かが尖っているわけではないが
その普遍的な味がまた安心感。
撮影してもよいか許可を頂いて
次にポテサラが!?

なにぃ!?
なんて女子が好きそうなヴィジュアル・・・!
しかも美味。
私 実はポテトサラダを食べない人。
少ないかな?なんて安直な発想で頼んだら
どらいのキタ。
さらに

魚が立ってる!
うおってる!
名物の干物炙りだそうです。
ガチでこれ目当てで都内からたくさん来るのだとか。
「お客さんガチで撮ってるからNHK思い出しました」
ブームの発端となったのが
東京渋谷にあるNHK 
取材クルーがコ〇ナ真っただ中、
ごくろーさんな事に車で来て干物を取材させてくれと来て
撮影後、お疲れさん会を粛々とひらいたそうな。
その放送後 たくさんの方が
これを観たくてやってくるのだそう。

あれ、これ頼んでませんけど?
「今日、サービスです」
(  ゚Д゚)

観よ この最強の絵面すごいやん。🤤

和歌山に来て鮪を食さないという愚行はない。
注文

今日、鮪丼食べ損ねましてん。と話すと
サザエさんちのごはんがキタwwwwwww
大将、すみません😂
他にも卵焼き?オムレツ?すごい気になっていたが
ごはんでもうお腹が・・・
その後 何故かわからぬが
大将の粋な計らいでお酒がどんどん出てくる
あのぅ、私肝機能不全なのでホンマは呑めないんですが・・・
でも出てくるから呑むしかないwwwwww

店員のお兄さんと大将と3人で音楽フェスの話で大盛り上がり
大将ずっと笑ってるしw
これが病に勝てる要因ですわ!

旅の目的を話すと
大将 表情が変わる。
熊野制覇する為に最後は奥宮の玉置神社目指してまんねや。
大将、徐に切り出す。
「じつは・・・」
なんと玉置神社となかなかのご縁があるすごいお店でした。
ま じ で す の ん?
キョトンとしてしまいました。
明日目指すというところで
お店の目の前に宿泊して
鮪丼定休日で
大将たちに出会って
なんて強運なのワタシ。

また来るしかない。
絶対来るしかない。
大好きなお店がまたひとつ出来ました。

閉店時間は過ぎて
さすがにコレ以上は迷惑をかけてまうと
お会計をしたら
アホみたいに食べて〇000円いってませんでした・・・
そんなバナナ
数日前の長野の居酒屋なんやったの。
さぁ べろんべろんになったし
ホテル戻って寝よかー
明日は早起きしたいなー
(無理だった)

※まだ初日です。

次回 熊野本宮 玉置神社
そして一年振りの神域 天河辨財天社へ!
感動と恐怖と興奮で感情が散らかる大冒険
おたのしみに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?