見出し画像

諏訪大社四宮 諏訪ツアー②

長野県 諏訪市

11月13日土曜日
諏訪湖花火などで有名な諏訪市
いまとなっては大都市でございますが、
太古も人々が集いし都であったと思います。
縄文時代にも栄えていた痕跡が出土しているのです。
諏訪市博物館や茅野市尖石縄文考古館など
指折りの資料施設があるのです。
自身の誕生日が休日だった事もあり
特別編 四つの諏訪大社を巡る 後編をお送りします。

諏訪市 南部

長野に到着するまでの道中は
本当に素敵な景色を楽しめました。

この日は土曜という事もあり大渋滞しておりました。
長野在住の友人2名にメールすると
諏訪は普段から混むそうです。
御詣りの際はご注意を。

後編は上社の前宮・本宮です。

諏訪大社上社マップ

諏訪大社 上社前宮

3番目は前宮です。
地図をご覧いただければ解ると思います。
南西がもう山なのです。
日没が早い!
13時は過ぎていましたが
コレは暗くなるぞ!?と気づきました。
いそげいそげ

画像2

後光が射しています。

画像3

最南端に鎮座する前宮
世間ではチカラがあると云われています。

画像4

銀杏が綺麗ですね。
拝殿までの道は綺麗に舗装されていますので
古き参道という印象はありません。

画像5

こちらが拝殿。
前に立つと空気が一変します。
裏側に行くと更に空気が変わります。
オススメです。

御詣り時は国津神様用の御詣りの仕方を
しました。Youtubeでも解説があります。
※都市伝説の裏の裏 参照
後ろのオッサンが
「あのアンチャン一般常識無いんか?」
みたいな事を言うて聴こえてましたけど
他にもしてる方、数組いはりました。

画像6

この川の水はドコから?
気になった私は坂道を登っていきます。
長い道を歩いていくとそこには山の神が祀られていました。

画像7

強烈な太陽の後光が射します。
凄すぎたので幹で隠しました。
山の神って事は大山祇尊ではないでしょうか。

画像8

まるでヤキンとボアズ。
後光が凄すぎたので殆ど木々で隠しています。

諏訪大社 上社本宮

一日なにもクチにしてない事を思い出し、
小銭を作るのも兼ねてコンビニで朝食?昼食?を購入。
14時過ぎ
アカン 雄々しい山々のおかげで
日没が激速いやんけ
慌てて 最後の本宮へ行きます。
感激しすぎたのと
ショッキングな光景を見てしまい
写真と撮り
損ねています。

画像9

鳥居です。
画像よりも実際ごっつ人います。
御朱印貰って4つコンプリートした記念に
御朱印帳入れの巾着貰えました。
おおきに。

画像10

御朱印揃えたあとは
回り込んで拝殿へ行きます。
えらい行列です。

画像11

私の番になったら ドドン
祝詞が始まりました。
最近多いですこのタイミング

画像12

またもや温泉が流れています。

画像13

お相撲さんの像とか境内を散策しました。
ショッキングな光景は長くなってしまうので割愛致しますが、
残念だなぁという思いでいっぱいになってしまいました。

総括

春宮と秋宮では
それぞれ季節に祭事があります。
牛と蛇を祀るのです。
まさにエジプトの女神ハトホル!

前宮本宮については
詳しくはダイチ画伯の動画が解説してくださいますので
こちらをご覧ください


という事で
建御名方神ータケミナカタ様を
祀る諏訪大社 四宮を誕生日に回りました。
ステキなステキな一日を過ごさせて頂きました。

これで天甕星香香背男様を巡る旅 完了です。
いえ、また大甕神社へ参ります。

帰りは今話題沸騰中の茅野市を通り
峠トウゲ、峠という峠を越えて
下道で帰路につきました。
ありえへんくらい帰りの方が長かったな~。

是非皆様も諏訪大社御詣りくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?