見出し画像

シニアの初めてのスマホは何を使うべきか?

以前、3日坊主にもならなかったアメブロに『初めてのスマホは何を使うべきか?』という記事を書いていたことをふと思い出し、再編集したらnoteに載せられるなと思ったので、読みやすく編集し直したのがこれです。

「初めてのスマホは何を使うべきか?」

というテーマについて考えます。初めてスマホを買い求める方、スマホを買ってみたが自分にスマホは合っていないのではないか、と思っている方。

そんなあなたと、まだスマホデビューをしていない家族がいる方は最後までお付き合いください。

これからお話するスマホには、大雑把に分けて3つの種類があります。

  1. iPhone(アイフォン)

  2. Android(アンドロイド)

  3. 簡単ラクラク系スマホ

そもそも「スマホ」という単語は『画面が大きくて触って操作する携帯端末の総称』です。そのスマホの特徴を3種類に分けて、どのタイプにどんな違いがあるのかを確認してみましょう。

①iPhone(アイフォン)

恐らく名前は聞いた事があるかと思います。あるいは家族や友人が使っていてあなたにも薦めてくるのではないでしょうか。
初めてのスマホにiPhoneを買うのはかなりオススメです。

買う前に知っておきたい事がいくつかあります。

【良いポイント】

  • 周りに使っている人が多いので、使い方を聞ける

  • 今後買い換えても操作があまり変わらない

  • 電池持ちがそこそこ良い

このようにスマホ初心者からすると安心できる事が多いです。では利用に際して知っておくべき事も確認しましょう。

【知っておくべき事】

  • 基本的に携帯ショップで操作案内を受け付けていない
    ※以前よりかなり教えてくれるようになりました。
    ※ただし、有料での対応になることがあるようです。

  • メーカー(Apple)のショップは日本に数えるほどしかない

  • 家族や友人も詳しいことはよく知らない

スマホ初心者としては少し心許ない気がしませんか?
買ったお店なのに使い方を教えてくれないし(※今は無料の使い方教室に誘導されることがあるようです)、公式のショップは少ない。しかも周りの人も詳しくない。

「どうしても対面接客で買った後のサポートをしてもらわないとダメだ!」と思うならば、iPhoneは少し噛み合わせが悪いかもしれません。

対面でなければサポートは充実しているので、電話をかけたり自分でインターネット検索をできる方は、iPhoneが有力候補になります。

お住まいが東京近郊であれば、「スマホの先生トーイ」がお手伝いする事も出来るかもしれません。
私のサポートは有料なので、無料の教室で基本を少し勉強した上でご相談頂いた方が、より効率的で経済的に使い方をお教えできると思います。
スマホ料金診断はLINEで全国対応しますので、どなたでもお気軽にお問い合わせください!
スマホの先生トーイの宣伝です

【頼りすぎは面倒な人?】

家族や会社の部下などに若い人がいてiPhoneを使っていても安易に使い方を聞いてはいけません。

もしどなたかを頼りにしてiPhoneを購入するならば、教えてもらう見返りを用意してください。そうでもしないとあなた自身が“面倒な人”になります。

人の世はギブアンドテイク、求めるだけの者には何も与えられないのです。

その点、「スマホの先生トーイ」はお代を頂きますから、心置きなく頼ってくださいね!
スマホの先生トーイの宣伝です

iPhoneについてまとめます。
電話をかけて問い合わせたり自分で調べられるならば、初めてのスマホにオススメ!誰かを頼るつもりならば、「スマホの先生トーイ」にお声がけを!


②Android(アンドロイド)

これも聞いたことはある単語かと思います。以前は人造人間や人型のロボットみたいなイメージをもつ単語でした。今日ではスマホに関係する単語としての用法が一般的です。Androidがオススメかどうかの前に、そもそもAndroidとは何かを確認しましょう。

【Androidとは】

米国の企業であるGoogle(グーグル)が開発したスマホ用のOS(オペレーティングシステム)のことです。

この説明の意味がわからない方も安心してこのまま読み進めてください。

検索の代名詞として有名な「ググる」。これは「Googleで検索する」の意味ですが、日本でも世界においてもGoogleは、なくてはならない重要な企業の一社です。
その世界的トップ企業Googleはスマホを動かしている超重要な仕組みを全世界に無償で提供しています。(条件はあるようです。)

この超重要な仕組みのことをOS(オペレーティングシステム)と言います。パソコンのOSで有名なのはWindows(ウィンドウズ)ですね。
要するにそれがないと何も始まらないモノ!と理解していれば大丈夫です。

世界中のスマホメーカーの多くは、Googleの作ったAndroidを土台にして自社のスマホを設計しています。スマホといえばAndroidが使われていると言っても過言ではありません。日本メーカーのスマホもみんなAndroidを使っています。(※日本製OSを作る動きはあったようですが、政治的な支援が受けられず消えてしまったようです。)

有名なスマホであり、Androidではないスマホがあります。
そう、iPhoneです。
世界で唯一、Android以外で成功しているiOSは、AppleがApple製品のためにデザインされたOSです。

さてほとんどのスマホはAndroidであることはわかりました。
私たちに大切なのは何が違うのかです。

【Androidの特徴】

  • SDカードが入る端末が多い

  • 日本メーカーが選べる
    ※昔よりかなり少なくなってしまいました

  • 携帯ショップで操作案内や故障対応してくれる

  • メーカーによって操作が若干違う

このような特徴がありガラケーに似た雰囲気を感じます。
どのメーカーが云々はさておき、Androidのスマホは、対面接客が必要な方や日本メーカーのスマホを使いたい方にオススメです。
SDカードを使いたい方にもオススメです。

スマホ初心者の方には、Androidが魅力的に感じると思います。
実はここからが問題です。

数多あるAndroidの何を買ったら良いのか。

【Androidスマホの選び方】

  1. こだわりが無ければメーカーの国籍は気にしない

  2. 格安スマホはそれなりの性能

  3. 画面が大きいと字が見やすい

  4. 3年以上使うことを見越して選ぶ

  5. アフターサポートが充実しているのは大手携帯3社のスマホ


1.「こだわりが無ければメーカーの国籍は気にしない」

シニア世代の方は、日系企業に安心感を覚える方が多いのですが、スマホ選びにおいてその感覚は捨てましょう。

日本人の性格やニーズを知った上で設計している点はありますが、それは国外の企業でも同じようにやっていることが多いです。

日本人のためにあえて用意する機能は「防水・おサイフケータイ」くらいです。

また中国だから、韓国だからと遠巻きにするのも得策ではありません。中国と韓国のメーカーは、世界のスマホ販売シェアの大部分を占める超一流企業です。
日本で売るためだけに自社のロゴを印字しない会社があるくらい、日本人に買ってもらう事を意識したメーカーは多いです。

2.「格安スマホはそれなりの性能」

とにかく格安でスマホを購入したい方もいると思いますが、買う前に考えてください。

あなたがものを売るとき、安く値付けした商品があったとして、それは高い値付けをしたものより優れている商品ですか?

別に安かろう悪かろうの時代ではないので、悪いスマホは少ないですよ。しかし格安ではないスマホは、性能面で優れているものが多いのが事実。もちろん例外もあります。(※中性能スマホをオシャレにデザインしてオシャレな会社が高級スマホとして売り出しましたが、店頭では投げ売り状態になっているとか。)

性能が優れているものを買うメリットは「長く使える」ことです。動きが遅くなったり画像や動画で容量がいっぱいになったり。そう言ったトラブルが起こりにくいと思って差し支えないです。

安物買いの銭失いにならないように検討しましょう。

3.「画面が大きいと字が見やすい」

これは細かく言う必要もないでしょう。
大きな画面は字を大きくしても使いやすいです。ぜひ手に取って片手に収まるギリギリの大きさを選んでみてください。

若い人のように片手で操作しないなら、その方が見やすいし画面も触りやすいはずです。
スマホを見るたびにメガネをかけたり外したりしないのが一番便利です。

4.「3年以上使うことを見越して選ぶ」

昨今のスマホは本当によく出来ていて、2年未満で買い替えが必要ではないのが一般的です。本体よりも先に電池の寿命が来ます。

使い方によりますが、毎日スマホとにらめっこしても3年くらいは使えるでしょう。(※私のiPhone XS MAXは4年目です。)
本体の価格や画面の大きさ、性能などを踏まえて3年以上付き合いになる相棒を選ぶつもりで検討しましょう。

5.「アフターサポートが充実しているのは大手携帯3社のスマホ」

毎月のスマホ代が高い理由は、アフターサポートの充実が大きなポイントです。

全国の主要な駅には携帯ショップがあり、郊外や地方でも車で少しのところに携帯ショップがあり、操作説明やスマホの不調の相談も受け付けてくれる。
訪れるだけなら無料、修理でも他の家電と比べて驚くほど安く修理してくれるサービスもある。

アフターサポートをしっかり受けるつもりなら、ドコモ・au・ソフトバンクの取り扱いスマホを買った方がいいでしょう。
ひとつ注意があるとすれば、その3社のロゴが入っていないスマホは買わないことです。これには理由があります。

スマホについてるロゴ、あれは自己主張や宣伝だけが目的ではありません。携帯電話会社のロゴが付いていると、製造したメーカーと同じように製造者の責任が法的に発生します。(※いわゆるPL法によってこの辺のことが決まっています。)

つまりロゴが付いていないものは、製造者として法的な責任はありません。
その代表的なものがiPhoneです。
iPhoneには携帯電話会社のロゴが入っていないので、厳密には携帯電話会社の製品ではないのです。あくまで卸してもらい売っているに過ぎません。

そのため携帯ショップで、iPhoneの操作説明や修理受付は断られることが多いのです。(※法的に責任がないとは言え、顧客感情的には売った者の責任を問う声が多いので、年々店頭でのサポートが充実したという経緯があります。)


それではAndroidスマホについてまとめます。
対面接客など充実のサポートが必要なら、大手3社でAndroidスマホを選ぼう!
メーカーは気にせず、3年間は使うことを考えて使いやすく、長く使えそうなものを選ぼう!
(※10万円のスマホでも4年使えば、1年あたりの負担は25,000円ですから、月2,000円程度で使えると考えましょうね!)

安いスマホも高いスマホも、LINEと天気予報だけはったいない。
せっかく安くないスマホを買ったら、存分に使って元をとりましょう!
「スマホの先生トーイ」は、使いこなせるようになって卒業してもらう事を目標に使い方をお教えします。
一度スマホと仲良く慣れば、買い替えてもすぐに仲良くなれます。車の教習のようなイメージで利用して頂ければ嬉しいです。
卒業したら、ぜひお知り合いをご紹介してくださいね。
スマホの先生トーイの宣伝です

③簡単ラクラク系スマホ

いわゆる「シニアスマホ」についてです。難しい操作や小さい文字が少なくて、体を思うように動かすことが得意でない人にも優しいスマホです。

【シニアスマホの特徴】

  • 全体的に文字が大きい

  • 待ち受けの画面(ホーム画面)がシンプルで使いやすい

  • 目や耳、手に障害を持っていても使いやすい機能が多い

  • 実はAndroidスマホ

  • 若い人は使い方が分からない

基本的にはシニア世代のスマホデビューに向いている特徴です。アフターサポートも充実しており、ボタンも押しやすく文字もハッキリ。
しかし大きな問題があります。

シニアスマホは「シニア以外は、ほとんど使ったことがない」ので、家族の大半は使い方が分かりません。
実は普通のスマホと大して変わらないのですが、見慣れないシニアスマホの待ち受けを見ただけで「分からないからお店に行って!」感じる方は多いようです。

つまり重要な点は、
困ったときに“誰を”頼るつもりなのかです。

若い家族を頼る予定ならシニアスマホは選択肢から外れます。シニアスマホ仲間や携帯ショップを頼る予定ならバッチリです。

ドコモショップ時代に「らくらくスマホ」の体験会で多くのお客様をスマホデビューに導き、購入後のサポートも他のスマホと同じように、豊富な知識で細やかに案内してきた私がご提供する「スマホの先生トーイ」の訪問スマホレッスンなら、シニアスマホでも大丈夫です。
あなたよりも使いこなす姿をご覧に入れましょう。
スマホの先生トーイの宣伝です

それでは簡単ラクラク系スマホについてまとめます。
携帯ショップや同じスマホを使う仲間を頼るなら、是非とも初めてのスマホにオススメ!(※もちろん、スマホの先生トーイも頼ってください!)


あとがき

3年前の文章でしたので、時代の変化に若干合わせたり、強すぎる表現をマイルドにしたりしました。(随所に宣伝も入れました)
ですが、3年前と考え自体はさほど変わっていなかったので、読み直してみてスーッと入ってきました。

ただ、ブログ特有の改行の多さだけは全てリテイクしました。
数行のまとまり毎に一行分の改行を入れて、読みやすさのメンテナンスをしましたので、5,000文字以上あってもそれなりに読めたのではないでしょうか。
(※私は読み飛ばすタイプなので、真面目に5,000文字読むことは稀です。)

携帯電話業界は様々な意味で難しい局面なので、たった3年で事情が全く変わった事も多いです。
iPhoneは最新OSにアップデート出来る期間が長いので、激動の波に身を置かずマイペースなスマホライフを送るには最適なのかもしれないですね。
昔よりもシニアの方に勧めやすい環境が充実したのも良い兆しです。

私の仕事は、スマホが使いこなせないだけで損をする人を少しでも減らすお手伝いです。
最新のスマホ事情は私に任せて頂き、お客様には安いiPhoneを長く使ってもらう事で、浮いたお金で私を使って頂ければ一番かなと思います。


Amazonのアソシエイトとして、トーイは適格販売により収入を得ています。
※未承認なのでまだ1円ももらえません。

この記事が参加している募集

おじいちゃんおばあちゃんへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?