見出し画像

何度目かの年女なわけで。

今年、何度目かの年女。

何度目か?
言及はしないけど、これで歳がバレてしまう(笑)

干支は12年でひと回りする。
12年という年月はあっという間のようでいて、
実は、自分が思うよりもっと多くの歴史を作ってきてるのかも知れない。

学生時代を終え、社会人として生きてきたウン十年。目まぐるしく色んな経験をしてきたはずなのに、ある時、年々の変化が乏しく感じてしまった事がある。その割にはあっという間に月日は過ぎていって。

毎日同じ通勤路、同じ職場、同じ仕事。
そうは言っても、仕事の内容は日々進化変化していくし、職場だって、メンバーも変われば出張だって結構ある。今思えば、それなりに日々の変化もあり充実してたなって思うけど。なんだか変化のない毎日だなって感じていた。

ある時思いたって、やりたかった"音楽"を始めることにした。結局それは、"歌"へと辿り着く。

そういえば、私は結局リケジョの道を選んだけど、別の道が選べるなら、芸術の道も歩んでみたかったんだ。

立派な大人になった今、その願いを叶えるべく日々精進している。(笑)

...しようとしている、が正解かな。

でも今年、何度目かの年女。に、なってしまった。
そして、ふと我にかえってしまった。笑

何かを学ぶことってまだまだ楽しいし、自分の願いや想いも叶ったとしてもまだまだ完成形ではないから、これからもどんどん精進していかなくちゃ。それは変わらないのだけれど、はて、私の人生、これで良いのだろうか。。

そろそろ、社会へ何かを還元していく年齢になっているんだと思うけど、何かを世の中に還元、貢献できているのだろうか。

ついぞ、そんな事を思うようになってしまったのだ。笑

幸運にも、私はやりたい事を十分やらせてもらえ、学びたい沢山のことも学ばせていただいて。それなのに、私ときたら、世間様に対して何かお返しができているのだろうかと。。

自分の理想にも程遠い、何者にもなれていない自分だから、そんな立派なものなんてお返しできないかもだけど。これから先の人生、そういう気持ちを大事にして生きていこうと思う。

しみじみそう思う、年女なのでした(笑)。

メランコリックに過去を振り返る時間がとても増えてしまった昨今(笑)←笑うしかない。

そうばかりもしておらず、もう少しだけ世の中に役に立てるような、本当の意味での"大人"になろうと思う。

以上、何度目かの年女を迎えたいいオトナのつぶやきでした!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?