見出し画像

過去分の国民年金を免除申請してきた話

―きっかけは、赤い封筒だった。
※免除申請の流れについては目次をクリックすればすぐ飛べます

私は、10万円近い年金の滞納がある。日数にして7ヶ月分。
その値段を目にしたときはすごくビビったが、2年経過すれば納付する必要がなくなるので、お知らせの封筒が来ても無視していた。

そのままにしていれば差し押さえされる可能性もある。が決して経済状況は芳しくない上に、なんとかなるでしょ~と余裕ぶっていたのだ。

で、先日。ポストに赤い封筒が入っていた。

最初に滞納金の知らせが来たときに調べた知識で、封筒の色によって警告度合いが違うことを知っていた。青→黄→赤の順で、緊急度が違う。

赤、だった。薄い赤。

やばいやばい、と封筒を開いて確認したところ、”催告”の文字。差し押さえします!という内容ではなかったものの、免除できる可能性があるならするしかない…と思い立ったのでした。

免除申請の流れ※わたしの場合

◆自分が住んでいるところの市役所か、年金機構に相談する
→人に聞くのが多分一番分かりやすいです。出来るところまで書類の準備もしてくれます。申請自体は郵送で出来るのですが、書類が不足していると追加の提出を求められたりして日数がかかっちゃうと思います。

◆必要な書類を準備する
→失業中なら離職届、学生なら在学を証明できるもの

◆離職届
勤めていた職場から発行されるもの。辞めるときに貰えます。
私はハローワークに提出してしまっていたので、年金事務所で書類を用意してもらって、ハロワで確認印を押してもらいました。めんどくさいので予めコピーしておくといいのかもしれない。

◆在学を証明できるもの
在学生:学校の窓口で申請できます。日数がかかるのでお早めに。
卒業生:学校のHPに問い合わせフォームがあればメールか電話で発行方法を聞きましょう。

私が必要だったもの
・身分証明書のコピー
・手数料の郵便小為替(郵便局で入手可能)
・申請書(HPからダウンロードしました)
・返信用封筒

送るための封筒と、返信用封筒には切手を貼ります。

年金事務所に、国民年金免除申請の書類と、離職票、在学証明書を一緒に入れて提出すればOKです!
が、なんと提出してからが本番で、免除に値するのかを年金機構が審査し、通れば晴れて免除になります。全額か、半額か、1/4かは審査次第。

◆私の場合
私が滞納していた7ヶ月のうち、6ヶ月は休学していた学生の期間、1ヶ月は仕事を辞めていた期間でした。なので、離職票と在学証明書の両方が必要だった訳です。逃げるように退学したので、学校に連絡することはかなり躊躇しましたが、10万円近い金額を出さなくて済む可能性があるのなら…と思いました。

今は在学証明書の発行を申請しただけなので、実際に免除が適応されるのは来年かもしれません…待ち遠しいです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。毒親育ちの自分に嘆くばかりだった人生から、少しずつ前を向けるようになりました。このnoteは、誰かが前を向くきっかけになればいいな、と思っています。もしよければ、また覗きに来てください!