見出し画像

ただ繋がることに意味はない。

みなさん、こんにちわ。

#フォロワー100人チャレンジ
を達成出来てハッピーなTowaです。

Twitterには記載しましたが、次は…

#フォロワー300人チャレンジ  』

です!!


ここで、改めて説明させてください。

僕はフォロワーの数だけが伸びれば良いとは思っていません。

なので、誰でもいいか?と言えばNO!!と答えます。

数が欲しいのなら、💰を出すか毎日#相互フォローと呟いてればいいと個人的に思います。

フォロワー数が多くてドヤっている方は正直…🙂
(人それぞれなんで結構です。)


ここからは、僕のしたいこと____________________

 僕は以前noteに『フォロワーの価値観』という記事を書きました。

見てない方は見てね!

軽く紹介すると、Twitterをご近所さんのようにしたいのです。

「あ、お隣さんが面白そうなことしてる!こんにちわ〜」

「これ、お裾分けです!」

こんな感じで、情報交換をしたり、新しい価値観や思考に触れることができることがTwitterの最大の醍醐味だと僕は感じています。

なので、ただ数を増やすだけではあまり意味がない!ということ。

んで…

気軽にメッセージやDMが送れて、お互いが気の向いた時にお話しをする。

イベントや、助けが必要な時に拡散して!とお願い出来る関係でいると。。。

具体的にどんなことをするか、しているかについては、また今度😉


現在は数は少なかろうが、かなり面白いご近所さん揃いですよ。
是非、お力になれることならなりますよ☺️


まとめ____________________________________

◯ただ数を上げるのではなく、ご近所さんのような関係にしていくよ。

◯僕はただの繋がりたい人間ではないよ。(重要!)


そんでもって、今後、僕の得意分野やら、学んでいることをバンバンシェアしていきます。

そうすることで、共通言語を持ちやすくなるでしょ??

お楽しみに🌹🌹🌹


ではでは…


 




僕のnoteに決まりごとはありません。 ただ、自由に僕の得たモノを共有しています。 日々の投稿の中で、皆さまには「キッカケ」や「新たなモノ」を見つけて頂ければと思います。 真面目に文章を記す事もあれば、「癒し」や「驚き」を含めた記事を書く事もある、枠の無い空間です。