見出し画像

Apex Legends:プラチナIVを抜け出すには

バトロワFPS,Apex Legends のランクマッチでプラチナ4で停滞している人に向けた"どうすればプラチナ沼を抜け出せるか"に対しての僕なりの答え.

なぜこんな記事を書こうかと思ったかと言えば,こんな記事を見つけたからだ.

"困っている人へ"というが"こういう理屈でうまく行かないのだ"というところまでで止まっていて"じゃあどうすればいいのか"については話していなかった.なら自分が"a solution"を提供しようという話."the"でなく"a"なのはこれ以外にもきっといくつも解決策はあるはずだから.

---追記---

上の人も"a solution"を話していた.

------

また,ゴールド以下で停滞している人に言えることは次を読んでほしい.

はじめに:実力紹介

まずはじめに実力の紹介をしておこう.ランクマッチが今のポイントシステムになったシーズン3はプラチナ4,シーズン4はsplit1,2共にダイヤ,今シーズンのシーズン5 split1はダイヤに上がった.

画像1

自慢したい気持ち半分だが,残りの意味もちゃんとある.

自分は安定してダイヤには上がれるが,プラチナ帯を捕食対象とするような,バリバリに撃ち合いに自信があるような人間ではないということだ.撃ち合いに自信がなく,試行錯誤と試行回数の結果もぎ取ったダイヤだ.youtubeのマスタープレデター帯の動画投稿者にありがちな"全員殺せ(意訳)"みたいな内容ではない.

泥臭くとも,地に足ついた方法だと思う.読んで判断してくれ.

大前提1/2:プリメイドでやる

突然だが模試で点や順位を取りたければ勉強するだろう.与えられた時間とリソースをできる限り活用して,得点を狙うはずだ.ゲームだって同じだ.(ルールの範囲で)自分に有利になることは可能な限りやって,勝利を目指すだろう.この記事を読み始めたのも,how to win を知りたいからだろう.

ならプリメイドパーティを組もう.VCと,意思疎通を取ろうとする意思がある二点はチームで戦うApexにおいては絶対的に有利になる要素だ.二人パーティだっていい,絶対にプリメイドパーティを作ってからランクマに行こう.

組む人がいないと言って何もしないのは,模試の過去問を教員が配ってくれないから勉強しないのと同じだ.君の学友は過去問を教員に言って印刷してもらっている.問題集を解いている.そんな奴らに無勉強で戦って勝とうとしているのだ.模試で得点を取ることが目標なら,勉強しないのは愚かではないか.

Twitterや掲示板で募集をかけたり,募集に参加したり,さっきのゲームでうまく連携が取れたなら招待をかけたっていい.何戦かカジュアルを回して,実力や人間性が自分と合っていると思ったらランクマに行けばいい.今期が間に合わなくとも,合う人が見つかるまで探せばいい.

自分の場合はいつもランクマやカジュアルを回しているフレンドはランクマで招待されてやり始めた人だし,シーズン4 split2 は掲示板の募集に声をかけた.みんなきっとどうにか見つけているのだ.

完全野良ランクマは"フルパより難しい環境で自分の実力を試したい"以上の意味はない.ダイヤに上がることが目標ではなかったのか,ルールの範囲で有利になるように立ち回るべきではないか.自分の目標を思い返してほしい.

---追記(6/17)---

最近note内でも野良でダイヤまで上がった人が結構居て本当に尊敬する.自分もサブアカウントを完全野良でプラチナ3まであげたが,やはり精神的に立ち回り的にも難しいと感じた.

どうやらマッチメイクの詳細が変わったようで,プリメイドはプリメイドと,野良は野良とマッチしやすい仕様に変わったらしい.そういう意味で撃ち合いや味方に合わせる自信があるなら,野良の方が合っている人もいるのかもしれない.

だが,沼っているならやはりパーティでやることを推奨する.それは一期一会で解散する野良にはない,相談できるメリットも大きいからだ.

------

---追記(12/23)---

最近は野良ランクをやっている人が増えてきた.ソロ(完全野良)ダイヤ達成のnoteがいくつも上がっている.ただ,最近はソロだからすごいと言う訳ではない気がする.

S7 split2 の一部をソロ,デュオ,トリオのパーティで回したが,圧倒的にトリオ(フルプリメイド)の時に敵が強い.野良が混じるマッチと比べて生存意欲,交戦意欲,ポジション意識などが圧倒的に上だ.

なので現状,もっともオススメなのはデュオ(二人プリメイド)と野良一人で回すことだ.敵が弱く,味方一人とは意思疎通がはかれてプリメイドの恩恵をもっとも受けやすい(まぁプレマスになるとその恩恵も少ないが).


これは個人的の意見だが,フルプリメイドもそうでない部隊も均等に,完全にランダムにマッチしてほしい.

ランクマッチは実力が拮抗したプレイヤー同士の戦いだ.ランクのティア以外で補正をかけたマッチは果たして,同じ基準のランクマッチをプレイしていると言えるのだろうか.

------

大前提2/2:試行回数をかけて,試行錯誤を楽しむ

仮にもhow to win を書いておいてなんだが,記事や動画を見ただけでポイントがもりもり盛れるはずがない."見ただけで~"というタイトルやサムネイルは詐欺(正しくは誇張表現)だ.

読んだり見たりして論理が理解できることと,実際に自分ができることは別問題だ.記事や動画の内容を噛み砕いて消化して,内容を自分レベルのものにする過程が必要だ.

ランクマッチの勝ち方だってそのはずだ.何度も挑戦して,失敗して,少しずつ成功する回数を増やす過程が必要だ.要は自分なりの勝ち方を見つける必要がある.この記事はその手助けしかできない.

その為に,試行錯誤自体を楽しむ必要がある.それがゲームの醍醐味というものだろう.今まで勝てなかった敵を倒すから楽しい,どうやって勝つか考えてそれが成功したから嬉しい,そんなものではないだろうか.

プリメイドでやっているなら,あれを試してみよう,これはうまく行かなかった,こうすればうまく行くんじゃないか,こうして欲しい,そんなことを試合中やロビーで話すべきだ.VCとは,ピンとはその為にあるのだ.

味方や自分が戦犯を犯しても(否定的な言葉でなく),こうして欲しかった,どうすればいいと思う?といった建設的な表現で次の試合で勝つための何かを探して,実行すべきだ.

解決策1:迅速行動

リング収縮時のアンチ際とかで"敵いすぎぃ!!!"と叫んだことはないだろうか.これは敵が居るのではない.敵が居るところに君が居るのだ.

このゲームは特定の時間に,特定の場所に人が集まるようにデザインされている.この話はこの記事で少しした.

敵がいないところに行くことが生存への近道だ.キルを拾うにしても,漁夫がこない場所,時間帯に行くべきなのだ.この為には敵部隊の位置のイメージとそれに強い場所をきちんと取る必要がある.

実はApexのランクマッチは撃ち合いのゲームではない.場所とりゲームなのだ.強い場所はどうやって取るか,一番簡単なのは敵がいない間にそこにたどり着くことだ.敵がいない間に強ポジにたどり着くには迅速に行動しなければならない(強ポジを取られていても仕掛けて追い出すなり倒すなりすればいいかもしれない.しかしそれが難しいからこんな話をしているのだ).

迅速に行動するにはどうすればいいか,一番の近道は漁りを早くすることだ.

味方が漁った場所,敵にすでに漁られた場所を漁る必要はない.物資が揃えばさらに漁る必要はない.物資が揃えばというのは結構難しくて,漁られていない場所ならバッテリーがあるかもしれない,紫アーマーがあるかもしれないと思ってついついみたくなるものだ.

しかし,思い返して欲しいのだが,アーマー差,物資差で勝つより,絶対に強ポジをとって勝った方が多いはずだ.

一度"まじで物資枯れる"となるまで漁りをギリギリまで減らしてみればいいのではないか.一回の戦闘で弾薬は2~3スタック程度,バッテリー一本と戦闘後の回復ぐらいしか使わないはずだ.となれば実は補給無しでも白バックでも二戦ぐらいギリギリできるのではないか.そんなに漁って,物資は使いきれますか?

漁りをさっさと切り上げて,強ポジに向かって移動した方が順位は上がる.キルも拾いやすい.撃ち合いに自信がないないらなおのこと強ポジを取るべきだ.パーティの中で誰かが急かす役をやった方がいい.

解決策2:引き際をわきまえる

3on3に負けるのは強ポジを取れていないか,取れていても純粋に我々が弱いからだ.まぁしょうがない.しかし最も理不尽に,そして大抵の状況でやられるのは漁夫や複数パーティに襲われる時ではないだろうか.

戦闘を起こして漁夫がくる,漁夫に入ったのに返り討ちにされる,漁夫の漁夫にやられる場合はどうすればいいのだろうか.それは引き際をあらかじめ決めておくことだ.

戦闘前,戦闘中にどのラインを超えたら撤退するかをあらかじめ決めておくべきだ.やばくなってから考え始めるのでは遅い.

例えば3on3なら
・パーティ全員が一回以上バッテリーを使う
・レイスの虚空,パスのクラップル,ジブのドームが再使用可能になった(35秒,ジブは30秒)
なら時間をかけすぎだ.もう漁夫がくる.来てない?いや絶対くる.引くべきだ.

漁夫なら
・離れた場所からポータルで様子見に行く
・中距離武器で横槍だけ入れる(詰めない)
・速攻で1ノック取れないなら帰る
・相手が逃げたら追わずに漁る
漁夫られたら
・ポータルで逃げる
・物資は漁夫にあげる
・味方を蘇生できなさそうなら諦める
ぐらい臆病でいい.全滅のリスクより,インキャしてでも生き残った方がいい.

この引き際の具体的なラインはパーティの撃ち合いの強さや試合の状況で変わる.試行錯誤するしかない.

解決策3:理由をつける(追記)

-この節は(7/9) season5 split2 に追記しました-

行動には(後付けでもいいから)理由が必要だ.弾丸一発撃つにしても,移動するにしても"なぜこうするか"に対しての解答が必要だ.

状況状況には様々な選択肢がある.例えば自分たちの部隊が強ポジを取ってそこそこの物資がある時,右手に(おそらく)漁られていない集落,左手中距離に中距離でチクチクやりあっている二部隊がいる.

この時我々の部隊は何ができるだろうか.
・集落に漁りに行く
・強ポジを維持して静観する
・強ポジから左手の部隊に中距離で横槍を入れる
・左手の部隊のどちらかに詰める
まぁパッと思いつくのは僕にはこれぐらいだ.

皆はどうするだろうか.どれでもできる.でも同時に全てはできない.この中から何かを選ばなければならない.この時に優先順位を考えてより良い(と思われる)選択肢を選ばなければならない.なんとなくではいけない.


集落に漁りに行くのはどうだろう.物資が充実するかもしれない.しかし左手の部隊やその他の部隊が今まで取っていた強ポジをとるかもしれない.

静観するのはどうだろう.物資は増えない.敵部隊も互いにチクチクやりあっているだけだ.状況は能動的に良くも悪くもならない.

横槍を入れるのはどうだろう.位置はバレる.ダウンは取れるかもしれない.しかしダウンをとっても恐らく起こされ確キルは入らない.敵部隊は我々から射線を切るだろう.

詰めるのはどうだろう.敵部隊は倒せるかもしれない.しかし恐らく残りの部隊に漁夫られる.

この選択肢のなかでどれを選択するべきか,それは最低限上のことを考えて選んだだろうか.まさかなんとなく動いていないだろうか.

野良の人やフレンドが,明らかになんとなく動いていると感じる時がある.そういう時は往往にして藪をつついてへびを出したり,飛んで火に入る夏の虫になっていたりする.

熟練の人間は直感が結局最適解になる.しかし我々はランクマッチで熟練と言えるだろうか.なぜポイントを盛れないのだろうか.それは我々が少なくとも熟練でないからだ.熟練でないなら,なんとなく:直感に頼ってはいけない.


だから次にとる行動はこういう意図があって,こういうことが起こるだろうと予測して行わなければならない.

上の状況で僕ならどうするだろうか.残り部隊数と物資にもよるが,強ポジを維持すると思う.それはせっかく取っている強ポジを捨てる魅力が他の選択肢にない.強ポジを維持してリング収縮の後リング際でやりあう部隊に横槍を入れ,ダウンと部隊壊滅を狙いたい.そういう理由で選択肢を選んだ.


ダメでもいい(よくないが).理由を持って選んで,それでうまくいかなかったら,何がうまくいかなかったか理由が明らかになりやすい.状況が読めていなかったのか,選択肢を選び損ねたのか,選択肢はあっていたが純粋に技術がなかったのか.

皆はどうだろうか.こういう理由つきの選択を漁り,移動,射撃,詰め,引き,全ての行動についてやるべきだ.一々考える必要がなくなるまでは毎回考えよう.そして次の糧にしよう.

終わりに

結局のところ"勝つために自分で考えて,勝てるまでやり続けろ"というのが言いたいことなのだ.

この記事は勝つためのヒントとして迅速行動,引き際,行動の理由の話をした."知っとるわい!"と思うひともいるかもしれないができている自覚はあるだろうか,できているはずなのにプラチナ4で沼っているならもっと他に理由はないだろうか.できてないならやってみて欲しい.

皆がApex にどれほど入れ込んでいるかわからないし,ダイヤの価値だって人それぞれだ.でも人それぞれなのだから,苦労して,考えて,なんとか取れたダイヤは,きっと価値あるものに見えるのではないだろうか.

この記事を読んでダイヤ到達の報告があれば,僕も嬉しい.

---追記---

twitchで配信を始めた.ほとんど毎日,夕方~夜配信している.

自分のプレイを見返す為だが,来てくれれば記事の話や,ほか色々話ができると思う.気が向いたら顔を出してもらえれば幸いだ.

どうぞよろしく.

------

最後まで読んでいただきありがとうございます. 見ていただくだけでなく,"スキ",コメント励みになります. サポートいただければとても助かります/noblesse oblige(煽り)