見出し画像

AIイラストとトレパク問題~AIツールは果たして悪なのか

AIイラストで遊ぶのが楽しい。が、今日のテーマは余り明るい話題では無い。AIイラストの製作者やツールそのものが、割と嫌われている。らしい。
早い話がAIで他人の創作物を元にAIで出力、自作発言やAIイラスト使用によるトレパクを開き直ったりしているとのこと。また、イラストレーターへのディスりにおいてAIイラストが使われているというのも嫌われる一因になっているのだとか。まあAIの台頭以前からトレパクしたしないで炎上というのは昔からあったわけで、悪意ある人間がより手軽に出来るようになってしまったことは嘆かわしい事だろう。
僕としては最近自動生成するのが楽しいと思っているクチなのでやや擁護よりになってしまうことは否めないが、そもそもAIイラスト自体に価値を感じたというか、可能性を見出したところはあるのでこういう問題はモヤモヤする。所詮はツール、とは言い切れないところかあるのも事実だからだ。権利関係やモラルのことを考えるとプロのイラストレーターが描いた絵を読み取らせて自動生成をするというのは批判されてもしょうがない面はあるだろう。今はお遊び程度と言っても、例えば数年後にはプロ顔負けのAIイラストが市場に出回り、もはやAIと人間の違いを素人に判断できないという可能性だって0ではない。そうなると、より一層本業としてイラストを制作する人にとって問題は深刻になるだろう。
ただ、同時にそれらが普通になった場合。例えばAIイラストを現在のデザイン人形みたく下敷きに使うのが当たり前になった場合の作業効率やクオリティが向上する可能性もまた、見逃せない点では有るだろう。より使いやすいツールになって権利問題が解消された場合、寧ろAIのみで書いたものは粗製乱造の烙印を問答無用で押されてしまうことだって考えられる。というか既に、AIで描かれたイラストがネットの海に溢れかえっているためそういった批判は色濃くなってきた。以前、僕もAIイラストはただ使うだけでは無く、使用者に明確なビジョンがあることが重要といった記事を書いたことがある

世の中に出てしまったツールは無かったことには出来ない。近世に生まれた写真もまた、当時の絵描きを非常に悩ませたという。が、むしろそこから写真には生み出せない技法や写真を使った芸術も山程生まれたこともまた事実。カメラで他人のイラストや顔を無断で撮ることが犯罪になるように、AIイラストも他人の著作物を無断で使用することが今後犯罪になるであろうことが容易に想像できる以上、上手く付き合っていく方法を考えるしか無いだろう。ツールを使うのは結局、人なのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?