最近のクラフトビールのブームに思う。

クラフトビールって、確か今が3回目のブームだと思うんですよ。


クラフトビール創世記の20数年前、小規模な醸造所でもビール造りが出来るようになったのが第一次ブーム。


神奈川県のサンクトガーレンや、山梨のタッチダウン。この頃だったと思います。


私も若かったし。(゚∀゚)


しかし、それはまだマニアックだったし、お土産程度の知名度だったと思います。


で、第二次が長野のヤッホーブルーイングですかね?


ここも、まだマニアックだったんで、全然売れてなかったですね。(゚∀゚)


で、それから20年くらいたっての第三次ブーム。


ヤッホーは確たる地位を確立し、伊勢角屋麦酒や箕面、志賀高原、湘南など。


実力あるブルワーが評価されるのは非常に良い事ですが、猫も杓子もクラフトビールと取り上げるのに、危惧してます。


クラフトビールでも準大手、小規模、マイクロブルワリーなど。


分けて考えないといけないし、やっぱり、クラフトビールやブルワーに見守る愛がないと駄目だなって思います。



誰かがいったけど、クラフトビールは同人誌みたいな物。


好きな人は好き。


一般受けしなくて良い。



そうなんだよ。


私はブルワーを応援するし、愛を持って見守る。



分からない人は分からなくて良い。


だから、真面目にやってくれ。


ブルワーさん達よ!


お願いだ!


このままじゃ、第三次ブームで終わる…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?