人生変えたい人はまずコレを読め!

人生を変えてくれた出会いというと私は真っ先にこの本を

思い出します。その本とは。。。。


「嫌われる勇気」

画像1


そう、アドラー心理学です。


今オーディオブックで聞き放題です!いそげー!!

(2011年7月19日現在)

アドラー心理学とは、フロイト、ユングと並ぶ世界3大心理学の1つといってますが、2年前まで全然今まで知らなかった~💦

当時本で読んで実践していった私の感想だと、普通が普通でなくなる瞬間が訪れてきました。

まさに朝起きた時にカーテンから光が差し込むぐらいの明るさと、そこから新しい道が見えてきたぐらいの衝撃でした。

ここでは他のアドラー感想や、要約とはまた違った観点からの視点を読んでいただいた方に感じていただきたいと思っています。


私がアドラーに感銘を受けた事。変わった事。良い循環が起きた事。

今回はここにフォーカスをあてていきたいと思います。


①原因論から目的論へ。

②過去の自分って何者??

③それからどう変わったの?


①原因論から目的論へ

私は妻と、娘と、3人家族で、当時は仕事から家に帰ると洗い物がそれこそシンクの中に隙間が無いほどに皿やら、スプーン、フォーク、まな板などなど、キッチンのもの全部ここに毎日あるの??ぐらいの勢いであって本当に嫌でした。食べた形跡はあるのにご飯が無い。。

それ、働いてきた俺が洗うの??いや、意味わかんねぇー。みたいな感じで毎日イヤイヤ残っていた皿を洗っていた記憶があります。

では、何故こう思っていたのか?

私の母親は、食べたものをすぐに片づけてシンクに洗い物が溜まっているという状況は見ていなくて、そしてそれは母親がする仕事として過去の記憶があったので、そう思い込んでいたという原因がありました。


ここでアドラーは原因に着目せず、目的に着目するという目的論を唱えます。要は過去は変えられないけど、変えられるのは今からだよねっていう考え方でした。

コレ普通に聞いたらはい、判りますよ。判るけど。。。って、言いたくなりますよね。本書では感情はコントロール出来て出し入れが可能という事を話しています。確かにそれも正解ですが、そこには本書に出てこない重要な秘密があります。話されていないもう一つの答え。


それは、過去の記憶は自分が作った幻想という事。


ん、( ,,`・ω・´)ンンン????



意味不明ってなりますよねww


でも、過去の記憶って別記事でも書いたのですが、今までの人生で洗脳されていた過去の記憶であって、それに縛られているだけなんですよね。そして感情さえも自分がかってに作り上げた幻想だったという事を知る事になりました。

→詳しくは②で書きます。


そこでとにかく、変われるのは自分!まずはやっていこうと

しばらく続けると変化を感じてきた。

洗い終わってのシンクのスッキリが以前より気持ち良く感じてきました。そして何で俺がやるの?気持ちがあまり感じなくなった。

次第にありがとう。と、言われる様になってきた。以前はしてやったんだからお礼されるの当たり前だろ!って思っていましたが、段々俺がやれば俺も気持ちいい、妻も気分が良い、しかもついでにお礼される!

3重得じゃん!!!

ってなっていったんですよね。

これが循環されてくるとホント家庭も明るくなって変わっていきました。


②過去の自分って何者??

ここは脳科学の話にもなるんだけど、人間の脳ってメチャクチャ凄くて普段意識していない事も沢山情報を詰め込んでいるんだけど、それをすべて自覚させると自分が制御できなくなってしまうので抑制している機能があります。

例えば、あなたが通学路、通勤路にいくつもの情報がありますよね?

看板があってその角を曲がると、ガソリンスタンドがあって、その先にセブンイレブンがあってなどなど。。

では、その時に看板の一字一句覚えていますか??

よっぽど興味が無いと覚えてないですよね。毎日看板は見て目に入っているのに。。。

そうなんです。

脳は必要のない情報は切り落とす。


では、逆にあの車メッチャかっこいいな。とか思っていると急にその車が目に入ってくる。アレ、また走っていたとか、

好きなアイドルが出ていたらCMが凄く目につくようになったとか

ってありますよね。

この様に自分が気になった時にはそれを切り抜く能力もある。

コレから考えると

自分の都合の良い様に脳はかってに解釈するという事


この考えからいくと、化粧した女性がすっぴんになった時に同一人物だと判るのも脳が補正してくれているってことで、全部が覚えていたら絶対同一人物と解釈できないんだよね。極端に言えば光の当たり方1つ1つで違う映像なので全部別人となってもおかしくないって事。


って、事は過去は都合の良い様にかってに脳によってつくりかえられている


そんな捻じ曲げまくった自分の感情って信用できる??

ホントにそれが原因なの?自分都合に解釈をしているって事を考えてみると原因に囚われているって信用できますか??


③それからどう変わったか?

承認欲求がメチャクチャ減りました。だって、自分がすでに満足しているんだもん。人の為に結果的になっているという事で褒めてもらいたいからやるではなくなってくる感覚があります。

同じような感覚が備わる簡単な方法があります。


はい。ゴミ拾いです。

コレ、マジで変わります。


あの今メジャーで大活躍の大谷選手もずっと続けている習慣の1つの様ですが、ゴミ拾いって「得を拾う」とも言われているんですよね。

見えないところでやる方が「得レベル」が高いそうで、ゲーム感覚でやっていくと今日も見つけた。ラッキーと思える様になります。

今のメジャーの活躍って勿論本人の努力もあるけれど、昔からの得を拾いまくっていたのが、今の彼の姿なのかなぁーと思ってみていました。

やっていくと、地域社会にも貢献している気持ちにもなりますし、(共同体感覚)なにより気分が良いです。普段同じ道を歩いていても気にしていないと全然見つかりませんが、1日1つを目標として意識してみてください。

すげぇー拾えますw

私、以前地域のゴミ清掃でゴミ袋を持ってその場所までのゴミを拾っていくという事があったのですが、全く拾えなかったのは単に普段から意識が出来ていなくて潜在意識がからあげれなかったのだなと今となっては恥ずかしい記憶があります。


こんな感じでまだまだ「嫌われる勇気」には沢山の気づきを得れたのでまたどこかで続きを書ければなと思っています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?