マガジンのカバー画像

ケイの投資のある日常

31
日常の生活にある投資、様々な資産と向き合い感じたことを、徒然に書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

不眠症と闘うための自己投資②

続き記事です。前回はこちら↓ 不眠専門のクリニックで入院して、対策を立てて治療スタート。…

27

ここ数十年で会社員の手取りが減っている件について①

ネットでのお金系の投稿で良く見る1つに、「ここ数十年で会社員の手取りが大きく減っている」…

23

「持ち家OR賃貸」で貧富の差が都市部で開き続ける構図

今日の日経新聞の経済教室に、とても良い記事が載っていました。 最近、5年振りぐらいに電子…

28

MissSAKE候補者への「お金と投資の授業」から私が学んだこと

先月のことになるのですが、一般社団法人MissSAKEの2024年の候補者の方、16名に「お金と投資の…

25

5年ぶりに自分の信用情報を取り寄せてみた②

続き記事です。前回の記事はこちら。 <3社の開示された内容の違い> さて、これは昔も感じ…

14

5年ぶりに自分の信用情報を取り寄せてみた①

皆さん、自分の信用情報って調べたことはありますか?私、先日、5年ぶりに調べてみました。 …

17

ワイン🍷オークションの下見に初めて行ってきました②

同記事の後編です。前編はこちら。 先週にワインオークションの下見会に初めて参加してきました。百聞は一見にしかず、色々な驚きと学びがあり、私の新しいトウシのトビラが開きましたのでNOTEしておきます。 ・多品種少量であるワインの魅力の奥深さ 基本的にワインは多品種少量生産です。シャンペンなどでは大手資本がはいっていてブランド化されているネゴシアン物(桶買いもの)も多くありますが、一般的には畑自体がブランドとなっている垂直統合の生産の形がとられています。 今回もオークショ

ワイン🍷オークションの下見に初めて行ってきました①

皆さん、ワインはお好きですか? 愛好家の方であれば、家でワインセラーを持っている方も、割…

20

40代で遺言書を初めて書いた。その理由について③

前回の記事はこちら。 <私が遺言書を書いた3つの理由> ①残される家族のため ②自分の人生…

24

40代で遺言書を初めて書いた。その理由について②

前回の記事はこちら 2024年5月末、法務省の2021年度から始まった新しい制度「自筆証書遺言書…

28

40代で遺言書を初めて書いた。その理由について①

こんにちわ。先日、自分の遺言書を初めて書きました。自分自身、父の相続で非常に大変な思いを…

43

日本の公的年金への誤解を書き出してみた③

前回記事はこちら ・誤解④:ねんきん定期便での年金支払額の表示が正しくないので年金制度は…

29

アートオークションの下見会に初めて行ってきました。

知人の画商の方にお声かけを頂いて、アートオークションの下見会に初めて行ってきました。SBI…

32

なかのアセットマネジメント。東京の初回セミナーに行ってきた②

前回の記事の続きです。 週末に、なかのアセットマネジメントの東京セミナーに行ってきました。昨年9月に新会社がスタート、直近、2024年4月末に2本の投資信託ファンドが立ち上がり、今回はそのお披露目とも言える初めての東京セミナーでした。https://nakano-am.co.jp/ 中野さんは「日本初の、顧客本意の、理想の運用会社を作りたい」という点を強調され、以下の4つを挙げていました。今日は前回の続きで①と②についてのポイントをまとめてみます。 ①特定の外部株主に支