見出し画像

広告をトライ&エラー

どーも、沖縄で超零細商社を経営している沖太郎です。

今日は広告のお話をしていきたいと思います。
結論はまだ出てないのですが、『広告は必要なのか?』ということを毎日考えている私です。

色々紆余曲折ありましたが、現在稼働させている広告が↓
YouTube広告 30000円×2
LINE広告 60000円
Twitter広告 30000円

月15万の広告費。
ま、これが多いか少ないかはおいておきましょう。

YouTube広告は昨日から再び稼働してます。
それまではGoogleでリスティング広告といつのをやってました。

結果でいくとまだ1か月くらいしかやってないので、広告が売り上げにつながってる感じはありません。

それでは各広告の目的を見ていきましょう。

①YouTube広告 30000円×2
これは、昨日ホリエモンのZATSUDANアプリで『動画の方が広告単価高い』『動画を作る手間があるのでリスティングほど簡単に広告出せないので敵はリスティングよりは少ない』ということ専門家の方がおっしゃってましたのでYouTube広告始めました。

去年もYouTube広告けっこうやってたんですよ。
面白い事に私の動画は料理系ですが、なぜかインドでめちゃくちゃ再生されます。
といっても一回の広告で1000回ほどですが、1か月やれば3万再生回数ですからね。
素人の動画にしては良いんじゃないでしょうか?
インドなので注文には繋がらないのですがね😅
昨日からのYouTube広告どれだけまわすかな?
半年は回したいのだけど、どうしても結果が出ないと他の事をやりたくなってしまうんですねー。
我慢しなきゃなー。

②LINE広告 60000円
こちらは公式LINEの登録者数増やすためにやってます。
公式LINEの月に5000メッセージ送れるプランに入っているので、とりあえず月5回メッセージ送るので1000人までは増やしたいですね。
でも、3割くらいはブロックされてるので、ブロック含めて1500人くらいまで増やした方が良いのかな。
今は1日15人のペースで増えてるので、えーと、100日は広告うつのか。
1日2000円で広告だしているので、
2000円✖︎100日で200000円ですね。

それで登録者数1500人か。
これが注文に繋がれば良いんですけどね。
こちらもじっくりやっていきます。

③Twitter広告 30000円
Twitterの広告はけっこう続けていて、フォロワーが増えるので、今やってるTシャツの新規事業な宣伝でやってます。

反応はまぁまぁかな。
こちらも内容を変えながら、毎月30000円予算でやっていこうと思います。

Tシャツ屋も公式LINE使って登録者数増やしたいと思います。

Twitterは拡散するのにはいいんですけど、深くお客様とかかわるとなるとやっぱりLINEがいいんですよね。

まだまだ結果が出ない広告ですが、予算も増やしながら色々試してやっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?