【自己紹介】2回目の投稿です・・・
まだ使い方がよく分かっていません。
こんにちは
なぜか2回目に自己紹介をさせていただくことになりましたORIです。
親の実家の長野県で生まれ、千葉県で育ちました。
1982年生まれの現在37歳です。
現在は品川区に住んでいます。
趣味は料理です。
訂正:趣味は料理と言えるようになりたいです。
2年ほど前から料理を始めて最低限はできるようになってきました。現在も修行中です。以前と違い、今はYouTubeがあるので、包丁の持ち方から、野菜の切り方まで、何でも基本からわかりやすく学べる時代に助けられています。
タイトルの上の写真は自宅のキッチンです。料理が上手になるために、自分にプレッシャーをかけるために、広めに造ってます。
ダイニングキッチンはこんな感じでいつでも、少し散らかっています。
得意料理は、カレー、ミートソース、肉じゃが、牛すじ煮込み
ちょっとだけ過去に作った料理を紹介させてください。
肉じゃが・チャーシュー
春巻き
丸鳥(こんなのはパーティーの時しか作りません)
って感じで、日々奮闘してます!
偉そうなことを言えるレベルでは無いんですが、料理って科学なところが魅力です。最終的に成功しても失敗しても、すべて化学的、物理的な理由があるってところ(調味料を入れる順番・浸透圧、熱を入れる時間など)。
スミマセン。料理の話はここらへんにして、経歴を簡単にお話します。
都内のマーチ程度の大学を卒業後、パチンコ商社に入社しました。
なぜか?
安易にこの業界なら頑張れば、社内で勝てると思ったからです。周りの優秀な友人は大手に行きました。大手に行けば、その会社内で頭のいい人達同士の激しい競争をすることになると考えました。自分は勝てないとも思ったし、敢えてその競争をする必要も無いとも思い、パチンコ商社を選択しました。本当はスロット台の企画開発をやりたかったんですけど、最終面接で落ちてしまいました。
この、最終面接で本命の会社に落ちたことが、結果的に運命の分かれ道になったと今では思います。受かっていたら、一生お金に恵まれた生活はできなかったかもしれません。
入社後は仕事がとても詰まらなく、これば間違いなく一生続けられないと直ぐに感じました。何故か?5歳上の先輩、10歳上の先輩を見て単純にワクワクしなかったからです。
でも、少しは頑張りました。元々、入社したら彼女は作らない、女遊びももちろんしない、3年間は仕事のみに専念する、と決めていたので、土日も毎日会社でも家でも楽しく働いていました。でもそれは会社が楽しかったという訳ではありません。将来は独立して自分のリスクでビジネスがしたいと漠然と考えていたので、とにかくスキルを身につけたかったんです。
何のスキルかも分からず、とにかくがむしゃらに、エクセル操作、パワポ操作、飛び込み営業、接待・・・こういうスキルが上がっている感が楽しかったです。
その後は、結果的に社会人の雰囲気だけ感じられた程度で会社を辞め、公認会計士という資格取得の為、3年間勉強に専念しました。しかし、受かりませんでした。
このままではニートだと思い、公認会計士の勉強内容と共通点が多い税理士の資格取得に方向を切り替えました。
しかし、受かりませんでした。
そのとき28歳・・・
当時の高校時代からの周りの友達は、リクルート、サイバーエージェント、NTT、東京電力、不動産屋、弁護士、会計士・・・
自分はニート・・・
幸い、税理士試験は5科目を取得する必要がありますが、当時2科目は合格していました。これを元に、都内千代田区の税理士事務所のアルバイトとして未経験者・時給1,000円で雇ってもらえました。
このときは、働きながら勉強にウエイトを置き、税理士になろうと考えていました。
その税理士事務所でのアルバイトは1年間やりました。アルバイト経験により、税務内容の初歩である、会計業務の更にその基礎だけできるようになりました(具体的には、この領収書はこの勘定科目で処理するとか、会計ソフトの使い方とかです)。
このとき29歳・・・
年齢的には、かなりやばいです。自分は独立志向が高いなんて、飲みの席でも言えないレベルです。
29歳で転職活動を始めます。いや、就職活動ですね。。。
幸い、本当に幸い、都内の税理士事務所の正社員として採用してもらえることが決まりました。1年前の就職氷河期より、少しだけ世の中が改善されていたのも幸いでした。
ここから大きく自分の人生が変わりました。
長くなりましたので、続きは次回にさせていただきますね。
今の自分の会社は、一度も赤字になったことは無く、初年度から売上10億円以上を計上し続けています。ここ数年は100億円以上の売上高です。また、不動産投資においても全物件利益を出しています。ここからの経歴は、次回以降の内容でお話させていただきます。
私は、周りと比べて頭が良い訳でも無く、特殊な能力があるわけでも無いです。なので、私の経験やビジネスの考え方をすべて話すことで、これを読んでくださる方に対して少しは再現性があるのではないかと思い、この投稿を始めてみました。
今後は少し専門的で具体的な、ビジネスの始め方や思考をより具体的に簡単にしっかりと全てお話させていたく予定です。
では、長くなりましたが、また次回に♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?