【ダイエット効果爆上げ】納豆の最強食べ合わせ紹介
納豆を朝食では必ず食べるといった方や健康に良さそうだから食べるという方は多いのではないでしょうか。
また、納豆をトッピングしたり、納豆にトッピングをしたりして創作の納豆料理を作っている方も中にはいるでしょう!
今回はそんな時代の波に乗っている納豆と一緒に食べると最強になるオススメの食べ合わせ食材を理由とともに紹介します。
食材①:めかぶ
1つ目の食材はめかぶです!めかぶは低カロリー食品でダイエットに効果的なのはもちろんのこと、血液がサラサラになり、髪の毛も健康になるし、デトックス効果で便秘解消にもなると期待されている食材です。
めかぶのネバネバ成分のフコイダンは、胃がんのもとになるピロリ菌を胃壁に密着させない作用があり、胃潰瘍さえ修復できてしまうという食材です。納豆と合わせて食べてみましょう。
食材②:アボカド
2つめの食材はアボカドです。アボカドにはオレイン酸が豊富で血液の循環を促してくれる作用があるので、新陳代謝UPに効果があります。
また食物繊維やビタミンB群も豊富ですので便秘の解消になります。さらに抗酸化作用があり、老化防止に効くビタミンEも豊富に含んでいるのも特徴です。
食材③:しらす
3つ目の食材はしらすです。しらすにはカルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは単体で摂取するよりも、ビタミンD、ビタミンK2などとともにバランス良く取ることで、骨が丈夫になります。
納豆にはビタミンK2、しらすにはビタミンDが含まれているので、あわせて食べることでカルシウムの吸収が高まり、骨粗鬆症の予防に役立ちます。しらすには美肌効果も期待できるのでとてもオススメです!
食材④:しそ
4つ目の食材はしそです。しそには血液をサラサラにする効果があります。これにより新陳代謝があがり、免疫力が高まったり、健康を保ったりできます。
もちろん、余分な脂肪をおとしたり体内の毒素を排出するデトックス効果も期待できます。また、血行が良くなるので、貧血や高血圧、冷え性などの改善にも効果があります。
食材⑤:生姜・玉ねぎ・梅干し
5つ目の食材は「生姜・玉ねぎ・梅干し」になってます。共通の効果があったのでひとまとめにしています。血管の収縮を抑制したり血栓の生成を防いだりするので、これらの相乗効果で血液をサラサラにして血管を健康に保ちます。
また、新陳代謝を促し、体の機能そのものを高めるため、疲労回復や病気に対する治癒力を手助けする働きがあることも報告されています。
納豆の食べ合わせ紹介は以上になります。
納豆を食べるだけでも十分な効果は得られますが食べ合わせを工夫するとさらにいい効果を引き出せるのでこの記事を参考に色々試してみてください。
==========================
また下記の記事では納豆を食べて脂肪を燃やすカラダ作りについて記載しています。今回の記事を読んで納豆に興味を持った方は下記の記事からさらにダイエットに対する納豆の役割を学びましょう!
==========================
Instagramでも毎日投稿・発信をしているので、ぜひチェックしてみてください😊
👉 とうま【リバウンドゼロ体質】@touma_rebound0 👈
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?