とうま さくら

ゆっくり人生を歩んでいます。おいしいもの、旅行が好きな「おばちゃん」です。 ブログ初心…

とうま さくら

ゆっくり人生を歩んでいます。おいしいもの、旅行が好きな「おばちゃん」です。 ブログ初心者、日々思ったことを記事にしていきます。

最近の記事

「見られてますよ、その…」

体のパーツで 意外と他人から見られているもの 例えばそれは 手、そして指先。 手が荒れていないか ネイルは剥げていないか 結婚指輪はしているか、など 意外とみられているものですよ 指先は時に 言葉より雄弁に 本人を語る 手に対する愛情は 自分自身へのいたわりと 重なるからかしら 自分をねぎらい お疲れさま、を言えるようになったなら ほかの人にも 優しい言葉を かけられるのではないかしら 一緒にいて 心地よい人だと素敵ですね ではまた。

    • こんなことすると、いい出会いが?

      いい出会い。 それは誰もが いつでも 欲しがっていること。 じぶんにとっての いい出会いとは 人に限らない。 モノ、コト、ジカン… すべてのものが 「ご縁」によって つながれている。 その中で 私にとって 「いい出会い」につながった 経験を少しずつ 記事にしていこうと思います。 初回はこれ。 「わたしにとっての 最初のラッキーアイテム」。 私にとって 「いい出会いのきっかけを 作ってくれたもの」 は ロングスカートでした。 普段はパンツ派。 それは今も昔も

      • 白雪姫とかぐや姫

        白雪姫。 幼い頃、憧れたものです 自分は何にもしない (と思っていた) のに 自分のところに 王子様が来て 自分を幸せにしてくれる 「白雪姫」のおはなしに 私が抱いているのは こんなイメージ。 よく似た日本のお話に 「かぐや姫」があると思うの 同じお話でも 「竹取物語」という名前だと 一段、高級感があるような気がするの 白雪姫とかぐや姫。 共通するのは 相手が自分に 求婚してくるということ ただし、 女性側は相手は選べない もしかしたら 自分に求婚してきた男性は

        • シンデレラが王子様に会えたわけ

          子どものころ シンデレラが好きだったの シンデレラは グリム童話のバージョンね グリム童話には 魔法使いも かぼちゃの馬車も 出てこないの シンデレラは ハシバミの木を育てて その木にお願いして 自分の願いを叶えるの シンデレラは 継母や義理の姉たちの 意地悪にも ちゃんと自分の智慧で 立ち向かって ラストでは 王子様と結婚するの じゃ、どうして シンデレラは 結婚できたのか? …。 …。 …。 それはね、 シンデレラが 舞踏会に出かけたから! だから 素

        「見られてますよ、その…」

          大人になって残ったもの

          オンナノコの夢見るもの それは 自分に似合うファッションだったり 限りなく散財できる環境だったり リラックスして過ごせることだったり 自由を満喫することだったり いろいろだけど 1番はやっぱり 自分の好きな人に ココロから愛されたい と いうことじゃないかな もちろん 社会人として 仕事をしっかりして 自活するのも素敵だし 自分の特技や趣味に いのちを懸けて 打ち込むのもいい。 そんな風に 自分の思いを 体現できる女性は 存在感も 輝きもハンパない 「そんな女

          大人になって残ったもの

          オンナノコ(だった)ころの夢

          今から~年前。 時は昭和。 まだ私が、通学するのに制服を着ていたころ。 私はまだまだオンナノコでした。 いまよりずっと、世の中拗ねてみていた少女でした。 物事の視野も狭く やるべきことから逃げ回っていて 人生のすばらしさを 半分くらい、受け取りそこなっていました。 今も相変わらずな生き方ですが とりあえず やらなくてはいけないことは ぶつぶつ文句を言いながら やっています。 そのころの夢は 「仕事をして自分で生活できるようにすること」 でした。 愛読書は 「赤毛の

          オンナノコ(だった)ころの夢

          はじめまして

          こんにちは。 とうま さくらと申します。 ブログ初心者です。 生きている年数=日本人をしているはずですが 最近、日本語が怪しいです。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ(大汗) それはさておき これから 普段から思っていることを 記事にしていきたいと思います。 よろしくお願いします。

          はじめまして